
六月前半に換えてから約1200km
たいして遠出もしてないし、そんなに走ったかな?
スピードメーターは調子悪いけど、距離計は大丈夫?
そういえば、タイヤ換えてから何だかフラツきやすいと書いたと思いますが、ふらつき始めた時に伏せたらおさまる。
体の空気抵抗?
まあ、法定速度内ならふらつきもなく何ら問題ありません(^_^;)
たいして遠出もしてないし、そんなに走ったかな?
スピードメーターは調子悪いけど、距離計は大丈夫?
そういえば、タイヤ換えてから何だかフラツきやすいと書いたと思いますが、ふらつき始めた時に伏せたらおさまる。
体の空気抵抗?
まあ、法定速度内ならふらつきもなく何ら問題ありません(^_^;)
って、十津川の山の中を何キロで走ってるねん!(笑)
広くていちいち移動距離の長い村でございます、ダンプとお年寄り以外は結構速いスピードで流れております。
っていうほど交通量もないですが、きょうは近所の直線で何かを取り締まってました、気をつけなあきません!
タイヤ交換(ミシュランパイロット)した為か、交換の際にいい加減なものですが自重で同じところに位相が来ないようにバランスを取ったら嘘のように無くなりました。
ホイール回転系のバランスに起因しているかも知れません。先日タイヤ交換の際にイエローマークを合わせられましたでしょうか?
まあブレると言うよりはふらつきなのですが(低速で手放ししてもブレませんが左には流れますけど)、今確認すると確かに黄色いマークがあり、前後ともバルブ位置とはズレていました。
今まで意識したことはありませんでしたが、試しにあわせてみようと思います。
ありがとうございます。