がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

ガソリン添加剤

2008-11-30 10:16:58 | カブ・ジムニー整備
先日、部屋を整理していたら、

これが出てきました。

この添加剤、

以前ジムニーに使いました。

エンジン内等をキレイにするものです。


まだ少し残っていました。

なので、使いきって捨てようと思いました。


そこで、「カブにも入れてみよう」と思いました。


ガソリン60Lに対して添加剤200ml入れるそうなので、

計算して、規定量計って注入しました。

インジェクターの目詰まりも解消されるらしい。

この写真の実験は極端な例だと思いますが。


僕のジムニーはインジェクションなので、

これを買ったわけです。

最新のカブはインジェクター化されているらしいですが、

当然、僕のカブはキャブレターです。

まあそれはそれとして、

エンジン内が少しでもキレイになれば良いです。


まあ、おそらく効果体感は出来なさそうですけど、

悪くはならないでしょう。


ちょっとでもきれいになるかな~?

Todayのメンテナンス

2008-11-28 10:26:34 | カブ・ジムニー整備
うちの母は、HONDA Today平成8年式MT車に乗ってます。

既に、23万kmを越えてます。

タイミングベルトは、17万kmで交換しています。


車検時に、整備屋さんに、買い替えを勧められました。

「丁度ALTOのMT車あるで。MT車はなかなか出てこんよ」

と言われましたが、まだTodayは元気に走るので、

乗り続ける事にしたそうです。

その点は理解できますし、勿体無いと言う気持ちも共感できます。

乗れるところまで乗るのは良い事だと思います。


しかし、母は車に対して、かなり無頓着です。

オイル交換せなあかんよ、せなあかんよ、と何回言っても、

なかなかオイル交換しようとしません。

ほっとくと、

20000km以上オイル無交換で走ってたりします。

まあ、NAエンジンならではですが。


「ガソリンスタンドでも交換してくれるよ」

と言ってやったら、


「私、セルフ行くから」



実際そうです。

「セルフで満タンにしてから、普通のスタンド行って交換してもらおうかな」

とか、変な事を言い出す始末・・・。

「それやったら整備屋さん行けよっ」

と、突っ込んでやりました。


それでも、オイル交換しようとしないので、

僕がやってあげることにしました。

一応、過去に2回ほど、やってあげた事があります。

丁度オイルも買ってあったので、

フィルター(エレメント)だけ買ってきて、交換することに。



ついでに、何万キロ走ったか分からないプラグも交換してやることにしました。

母にその事を伝えると、

「プラグ? 何それ?」

・・・

こんな具合です。


プラグを外す為に、車載工具を探したのですが、

出てくるのは空き缶やゴミばかり・・・


スペアタイヤとジャッキは見つけましたが、

タイヤレンチは載ってませんでした。

パンクしたらどうするのでしょう?


一応、タイヤ交換の経験は過去にあるみたいです。

でも、工具が無い事にはどうにもならんでしょう・・・。


でも、バッテリーケーブルは、

ちゃっかり載ってたりする。

バッテリーをたまに上げてしまう為。


この前、軽トラを廃車にした時、

車載工具を持って帰って来たので、

それを載せとくことにしました。

プラグレンチもサイズ、ピッタリでした。


さて、前置きが長くなりました。

作業の開始です!

今回のメニュー。

オイル、エレメント、プラグ(BKR6E-11)、

そして、パワーハウス アクセル社の、マイクロフロン-Ⅱ・マイクロセラです。

これはジムニーのエンジンに入れるために買いました。

実際、数年前からジムニーには添加しています。

おかげで燃費がだいぶ良くなりました。(他にも色々やっているので、単体の効果は不明ですが)


この添加剤はパウダー状で、

オイルと丁寧に混ぜ合わせ、

添加するというものです。

マイクロフロンは、圧縮漏れ防止、エンジン内部保護、(テフロン加工みたいなもの)

マイクロセラは、放熱促進等。(詳しくはHPを参照して下さい。)

添加量は、オイル1Lに対して1g入れます。

まずは、乳鉢に、パウダーを規定量入れます。

そして、丁寧に磨り潰しながら混ぜて、ペースト状にします。

ココアを作る時と同じ要領ですね。

そして更にオイルを追加して、

混ぜて、具無しコーンポタージュ状態になったら添加準備完了です。


ドレンボルトを緩め、オイルを抜いて、

抜け待ちの間に、プラグ交換しました。

2番目のプラグを抜くと、

何故かオイルでベトベト状態でした。

燃焼室から上がってきたの?

そんな訳無いですよね、焼け具合もおかしくなかったし。

どこから来たのこのオイルは。


まあプラグ交換も終了し、

次はエレメントをはずします。

todayのエレメントは結構奥まったところについてます。


以前、オイル交換してたとき、

近所のおっちゃんが言ってたのですが、

「HONDAの車は整備しにくい、その代わり性能は良い。HONDAの車をちゃんと整備出来るように成ったら整備士として一人前や」

ってなことを言ってました。


そしてエレメント交換も完了し、

ドレンボルト締めて、

上からオイル入れて出来あがり!


作業終了直後、母は用事でこの車で出掛けて行きました。

帰宅して、

「オイル交換してなんか変わったか?」

と、僕が聞くと、

「わからん」

と一言・・・。


なんか、した甲斐ないなぁ。

まあ普通の人はそんなもんなんでしょうか。



ちなみに、滅多に洗車もしません。(僕もですが)

あまりにも滅多にしないので、

たまに洗車すると、嵐になったり、雪が降ったりします。(実話な時も有る)


恐ろしい車です。

洗車とオイル交換を同時に行うと何が起きるのでしょうか?


考えただけでも恐ろしいです。

カブ、スプロケ・チェーン交換

2008-11-26 21:31:25 | カブ・ジムニー整備
部品が届いたので、

スプロケット&チェーン交換を行いました。

チェーンって、取り寄せたら、

HONDA純正品が届くのかな?と思っていましたが、

ホームセンターで売ってたのと同じでした。

DID 420-100コマです。

まずチェーンカバーとエンジンカバーを外しました。

うぅ…汚い・・・ドロドロ状態。

お見苦しい画像ですみません・・・。


とりあえず前からにいたします。

ドライブスプロケット外して、

まずは灯油とブラシでゴシゴシ。

そしてブレーキクリーナーで仕上げ洗いしました。

かなり手ごわかったです。


チェーンケース内側も、勿論ドロドロ。

キレイにしてやりました。

そして、

キレイサッパリ!

そして、次はリア。

僕は、タイヤを外すのは初めてでしたので、

パンク時の事を想定して、

「チェーンを外さずにホイールは外せるのか」


やってみました。

ちょっと外しにくかったですが、

外せました。

そして、スプロケ部を外しました。

何なんでしょうね?この糸屑・・・



んで新品と交換しました。


ついでに、ブレーキの掃除もしておくことにしました。

変な粉が溜まっております。

エアコンプレッサーで吹いてやろうかとも思いましたが、

この粉は吸い込みたくないので、(アスベストを含んでいる可能性が有る)

ブレーキクリーナーで洗い流してやりました。

初めて、ブレーキクリーナーを、

ブレーキクリーナーとして使いました。


そして、ブレーキシューをサンドペーパーで軽くゴシゴシ。

仕上げにブレーキクリーナーで流しておきました。

そしてシューを取り外し、

洗ってから、稼動部分にグリスをぬりぬり。


組み立てて、チェーン取り付け。

古いチェーンのコマ数を数えたら、

98コマでした。

新品は100コマです。


あらかじめ半田 株男さんにお借りしておいたチェーンカッターで2コマカットしました。

半田さん、ありがとうございます。


そんなこんなで、洗浄等にかなり時間がかかり、

日が暮れてきた頃に、ようやくチェーン取り付け完了!

フロントです。



え? なんかおかしいですか?






はい。おかしいです。

実は、純正部品を注文してから、


ドライブスプロケットを、

純正の15Tから、16Tに変えてみたくなったんです。


1速はこんなに低くなくても大丈夫ですし、

3速巡航時は、ギアもう1速上げようとしてしまうほどです。

なので、ちょっとだけギア比を上げてみました。

武川製 16Tドライブスプロケットです。


翌日、丁度、龍神に行く用事があったので、

試乗がてら、カブで行きました。


感想、

3速巡航が、少し楽になりました。

同じスピードでも、少し今までより回転数が少ない感じ。

エンジンが高回転だと、

どうしてもなんか力んでしまって、

疲れるんですよね。


坂道に少し弱くなりましたが、

慣れてくるとさほど気にならない程度です。


さて、残った新品ノーマルドライブスプロケはどういたしましょうか・・・


ノーマルに戻したくなった時の為にでもとっときましょうか。


そうそう、ブレーキ掃除したら、

今まで低速でブレーキングしたとき鳴いてうるさかったのですが、

音がしなくなりました。

フロントも鳴くので、

気が向いたら、フロントブレーキも掃除してやろうと思います。

カブ50焼きつき体験談

2008-11-24 09:05:44 | カブ・ジムニー整備
またカブの話に戻ります。(^_^;



過去、カブC50に乗っていた頃のお話しです。

↑画像がこれしか残っていませんでした。(旧大塔村鮎川にて)


僕がカブに乗り始めて間も無い頃、

日帰りツーリングに出掛けました。

コースは、R311二川から、R371に入り、

龍神に抜けて、

龍神本宮林道で本宮まで行き、

R311で帰宅、というものでした。


途中、湯の峰温泉に入浴。


帰り道、R311小広峠を旧田辺市方面に向かっていて、

峠を越え、下り坂。

燃費向上を狙い、下り坂でチェンジペダルをふみ、

ニュートラルで下り始めました。

速度は、パソコンのキーボードで言う、おわkm。

そのカブC50は、買ったときから、アイドリング中によくエンストしました。

ニュートラルにするとアイドリング状態。

やっぱりエンスト。

停まってエンジン掛けるのもめんどくさい。

おわkmのままギアをつないで3速で押しがけ。

エンジンは当然かかり、走り始める。


途中、近露の下り道の途中に有るラーメン屋に寄って、

ラーメンを食べました。

そしてエンジンを掛けようとしたが、

かからない。


仕方ないので、丁度下り坂と言うのもあって、

押しがけ。

すると、エンジンはかかり、

走り始めました。


しかし、なんかパワーが無い。

3速で登れるはずの緩い坂道も2速で無いと登れない。

でもなんとか帰宅しました。

でも、停まるとエンストし、

エンジンはかからない。


2ストスクーターに乗ってた頃、

林道を登ったりすると、

オーバーヒートか、エンジンが止まってかからなくなる事があった。

今回もそんな感じかな?と思い、

一晩休ませてみた。


翌朝、エンジンを掛けようとしても、

やっぱりかからない。

購入したバイク屋さんに電話しました。

「マフラー詰まってるんかもしれんなぁ~」とのこと。

軽トラに乗せて、バイク屋さんに持っていった。


そしたら、

「なんかキック軽いし、圧縮が弱い気がする」という。

「ピストンリング折れてるんかもしれんな~」と言い、

エンジンをばらし始めた。

見る見るうちにエンジンがばらされて行く。

(見てるのは面白かった)


そしたら、焼きつきの跡が・・・

「原因はこれやね」ってことで、

ピストンと、確かシリンダーも交換。


買ってから間が無かったので、

初期不良ということで費用は無料でした。

(費用幾らかかったんでしょうね?)


交換したら、元気に走るようになりました。

しかし、焼きついた正確な原因は不明のまま。

そのツーリングでは100km程走りましたが、

バイクヤサン曰く、

「カブはそのくらいで焼きつくはずが無い」という。


オイル交換はしたばっかりだったし、

そのカブの総走行距離は、20000kmちょっとでした。

思い当たるとすれば、無理な押しがけくらいです。


やっぱりそれが原因でしょうか?

それとも他に何か原因があったのでしょうか?(オイルポンプやフィルターの不具合など)

アイドリング中にエンストするのは、

アイドリングを少し上げてやると解決しました。


それ以来、下り坂でニュートラル走行して、ギアを繋ぐ時は、

アクセルふかして、

回転数合わせて繋ぐようにしています。

安全上もその方がいいと思います。


去年の3月頃?のお話しでした。



翔龍祭レポート

2008-11-22 20:11:39 | イベント(仕事)
翔龍祭が始まりました!

結構賑わってます!


ドーム内の様子です。

こちら紙漉き体験コーナーです。

地元のおばちゃんたちのわらぞうり作り体験コーナーです♪

色んな木で作られたオート三輪です。

どなたが作られたのかは忘れましたが、凄いです!

ワイパーまで細かく作ってます。

うちの店です。♪

ネームプレート、結構好評です!

僕の作品コーナーです。

日光具合でシーサーの迫力が増してますね。

龍神はーとさん。(すいません店じまい後の撮影です・・・)

和歌山のゆるキャラの一種? キノピーです。

近づいてきたので、カメラを向けたら、

ポーズをとってくれました。

明日で最終日ですよ~。(午後3時までです。)


よろしくお願いします。