がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

ゴミの行く末が気になったので・・・

2009-06-29 00:21:07 | Weblog
隣町、白浜町の町立体育館で開催されている、ゴミと環境フェアーに行ってきました。



色んなコーナーがありました。

バザー・「ご自由にお持ち帰り下さい」・資源ゴミのリサイクルについて・焼却・水の浄化・近くの川の生き物・流木・漂着物・不法投棄ゴミ・古紙の紙漉き体験等・・・。




空き缶のプルタブ。これを集めて車椅子などに交換してもらうそうです。

そう言う話はわりと耳にするのですが、分からなかったのが、何故、プルタブにこだわるのか。

ゴミを減らす、リサイクルするというのは分かりますが、

昔のプルタブは、蓋を開けると缶から離れましたよね?

そこで散らかったプルタブを集めるなら分かるのですが、離れない今、何故わざわざ剥ぎ取ってまで集めるのか。

スタッフさんに質問。


A:スチール缶でも、プルタブだけはアルミ製なのでそれを集めています
なので、アルミ缶のプルタブを剥ぎ取って集めてもあまり意味が有りません
ちなみに、スチール缶のアルミ部分だけ剥ぎ取られるとスチール缶の買い取り価格が下がったりもします(アルミは高いから)

なるほどね~そういうことでしたか。




電球は埋め立てですが、蛍光灯はリサイクルされるそうです。

ガラスや水銀、それぞれ使える物は使うそうです。

僕が住んでる町は蛍光灯も埋め立て。町によって違いますね。




こちらは燃えるゴミについて。

焼却炉で焼却後残った物だそうです。

飛灰、燃えなかった不燃物。

最近は、この灰から金属(鉛、金等)を取り出す技術もあるそうですが、まだそこまでは導入できていないとの事。

紙の印刷物でも、黒インクには鉛が入っていたりする為、燃えるゴミでも金属は含まれているとのこと。




その中から磁石に付いてきた金属(これはリサイクルするそうです)。

ちゃんと分別出来ていなかったのでしょう。

焼却炉の構造や、燃やし方、炉によっての燃費、熱効率の違い、排気の浄化等、

なんだかんだと質問しまくりましたが、全てちゃんと答えて下さいました。

ちなみに白浜町の焼却炉は、炉の中に砂が入っていて、それを熱風で温度を上げ、そこにゴミを投入し熱して燃焼ガスを発生させ燃やすそうです。
そしてその排気熱を熱風に使うことで、化石燃料の使用を抑えているそうです。
(電気代は結構かかるそうですが)

「勉強されてるんですか?」と言われましたが、別にそういうわけではありません。
ゴミがどうなっていくのか、どこまでリサイクル、環境配慮がされているのか知りたかっただけでございます。




紙漉き体験してみました~。



紙パック、酒のパックが結構質が良いそうです。これのビニールを剥いでシュレッダーかけて水に漬けふやかし攪拌したものが用意されていました。

それを枠に入れて押し寿司みたいに押して、



こうなりました。(^^

これを乾燥させたら出来上がり。すぐには乾かないので現在うちで陰干し中。



フェアを見て・・・

まあ、思ったよりゴミ処理技術も進んでいて、努力もされているようでとりあえずは良かったです。

あとはゴミを出す人も、もっと意識してちゃんとしないといけませんね。




帰り道、初めて訪れる「波切不動明王」さんとこで休憩。

今朝、思い付きで作った黒豆ココア(無糖)入りのホットケーキ、ココアパンみたいで美味しい♪


(富田川、上流方向を望む)

今日~もいい天気~♪ 梅雨?


新型・・・ではなく旧型ウイルス来たる。

2009-06-26 00:27:56 | 雑貨
青SWIFT乗りのおっちゃんから、


KONICA C35というカメラを二台、頂いてしまいました。

待ち合わせ場所のコーナンにて。ありがとうございます。m(_ _)m





フィルム手動送り、手動巻取り、MF、絞りはオート、らしい・・・です。

ところが・・・



ぱっと見、使えそうなのですが、

片方は、電気系統がダメで、修理に挑戦されて、組み立て時レンズの装着が上手く行っていないらしいです。

実際、ピント調整がどうもうまくいかない感じ・・・。


もう片方は、



真冬の山奥の路面のイタズラにより、レンズに衝撃を与えてしまったそうで、

レンズが傾いています。

厳密に言えば、上手く写らない可能性が高いそうです。



傷が衝撃を物語ります。


つまり・・・

両方共、そのままでは正常な状態ではないということ。(ややこしや~)

「イジって遊んでみるかい?」ってことです。(^^;

レンズが歪んだカメラに、電気系がダメなカメラから、

レンズをうまく移植すればまともに使えるかも? 

って事です。


カメラはバラした事が無い。



それ以前に、こういう手動(半手動?)カメラはイジったことがないので使い方からしてまだ良く分からない・・・。


とりあえずバラす前に、どういうものか理解して、

正常な状態も把握してからバラさないとですね。


どうなることやら・・・まあ時間見ていじってみましょ~。(^^

久しぶりに海で遊んでみたり。

2009-06-24 21:23:10 | 釣り
久しぶりに、海で遊んで来ました。(^^



海は色んな生き物いて面白いです。

色んな蟹・ゴカイ・ウニ・エビ・良く分からない長いの・良く分からない丸いボテッとした物・・・


あと、






何故かハム太郎もいました・・・。


メインイベントはアサリ掘り。

でもアサリはほとんど居ませんでした。

あんまり知らない二枚貝がそこそこ獲れました。

まあダシくらいにはなるでしょ。


貝掘りは十数年?二十数年?ぶりかもしれない。


で、掘りながらテッポウエビとゴカイを捕まえて、

潮が満ち始めたら、今度はそれを餌にして釣り。(^^


餌釣りも久しぶり~。

特に狙いは無く、とりあえず浮き釣り。

でも一応、底付近に浮き下を調整。


そしたら、



ガシラ釣れました!(^O^)

テッポウエビに食いつきました。



20.5cm そこそこのサイズ。


あとコッパグレやらフグやらようわからん長いのとか・・・。

ガシラだけお持ち帰り~♪


満ち潮で釣ってましたが、

流れは、湾の外に向かっていたようで、

浮きは外へ外へと流される。(向かい風になろうと)


でも、湾内向きに浮きが流れるようになった途端、釣れ始めた。

食いが止まったな~と思ったらまた浮きは外に向かっていく・・・。


なんかあるんでしょうね。



で、




早速いただきました。(^^

ごちそうさまでした~。♪

京都にキャンプツーレポ!

2009-06-21 23:48:09 | ドライブ・ツーリング
13日の朝、出発 10:36


田辺で給油。

で、御坊のスーパーで少し買出しして煙樹ヶ浜で昼食。


なんかレンズ汚れてる?

14時出発。

R42~R24をそのまま上り奈良に入りました。

奈良県御所市で給油しまして・・・




木津川に18時頃着きました。




写真撮って遊びながら。(^^

なんか良く見たら運転手さんの目線が、無人のカブに行ってます。(笑)




笠置に泊まるのもいいけど~次の日の夜に笠置で半田さんとキャンプ予定なので他にいいとこあればそこで、と思い場所探し。




日が暮れる~この先にいい感じの場所があり、

「ここをキャンプ地とする!」

って感じで決定!






この日の走行距離、221.4km。


で、カフェカブも無事終了し、

笠置へと向かいます。


途中から半田さんに追いつき、僕は別ルートを走りました。(R24)




似たようなカブが停まってましたので撮影させていただきました。♪




笠置キャンプ場、結構お客さんいますね~でも泊まり客はほとんど居なかったみたいです。

半田さんまだ来てないっぽいな~。




このツーリング二泊目。




十数人集まってのキャンプもいいし一人もいいですが、

二人ってのもまた違って楽しいです。(^^

話は尽きないですが次第に一方通行に・・・半田さん早朝からお疲れ様です。


翌日、笠置で給油。

僕は再び京都市へ。

知恩寺手作り市を見学してきました。そのレポはこちら



そして京都知恩寺を出たのが15:20分。

今日中に帰れるのか!?


R24を南下し、橋本で給油。

R370、R480に入りまして、




高野山を通ってスカイラインで帰ります~。


護摩壇山付近で夕食。

飯炊いたり写真撮って遊んだりしてたら1時間45分も休憩してしまいました。

デジカメ電池切れるし。予備の単四電池も電池切れ~。

「ええ加減はよ帰りよし」って事でしょう。


夜のスカイライン、寒い!

鹿、タヌキ、ウサギに遭遇。

あと、何かの鳥の翼がヘルメットシールドにモロ衝突!

シールド無かったらヤバかったです! 顔に虫がぶつかる比じゃない危険。

標高高いところ走ってるときは今一つエンジンの吹けが良くなかったのですが、下山すると戻りました。




虎ヶ峰を越えて、0:20分帰宅。

3日目走行 284.1km、3日間の総走行距離 601.5km

最高燃費は48kmくらいでした。


今回も色々ありまして楽しかったです。(^^

祝!ネット開通。やっと京都カブツーレポ。

2009-06-19 16:59:21 | ドライブ・ツーリング
やっとネットも開通し!

って訳で、本当はツーリング最初からレポートしたいですが、


間が開いてしまったので、とりあえずカフェカブ京都辺りをレポ。

※追記 ツーリングレポ記事アップしました。


前日は木津川周辺でキャンプして、朝八時に出発。


途中、カブ50を一台追い抜きました。

う~ん見るからにカフェカブ行きそうな感じ。(^^

軽く会釈して追い越し。

後で、やっぱり会場に居ました。(^^



9時半に友達と待ち合わせしていたので、ちょっと時間も有るし、

東福寺行って、うろついてきました。




とりあえずここで撮影♪


というか、既にここにもカブが溜まってまして、撮影会状態。

皆さん似たようなこと考えてらっしゃいますね。(^^;


その後初対面の友人と無事合流し、会場へ!




七条で、線路をくぐる辺りを左折・・・とか考えて居たのですが、

そのかなり手前で、「ここから並んでくださ~い」と。


普段こんな事って無いから、別に待ち時間も気にならずボチボチ進んでました。


後ろを振り向くと、



なあたさんでした。




会場内には既にカブがうじゃうじゃ!

あぁやっぱり早く入りたいかも。




受付済んだのが昼前くらいでした。

カブがカブに埋もれてます~でもそれなりに皆さん個性ありますから自分のは見分けつきます。(^^




会場をウロウロジロジロ。♪

比較的初期のは普段滅多に見られないので、ついついそういうのを中心に観てました。




こちらは生では初めて拝見しますポートカブさん。

僕は一台しか見ませんでしたが、噂によると2台いらしてたとか。




う~んこれはこれで・・・よく出来てますね。



で、すっごい嬉しかったのが!




自転車補助エンジン時代のカブ!

これを付ければ、正に「原動機付自転車」ですね!




500台近く集まったらしいです! 凄い台数凄い人!


中には、淡路島ツーリングでお見かけしたバイクも。


こちらもいいですね!



リトルホンダPC50。




現役OHVエンジンをまじまじと見させていただいたのも初めて。
(こちらはスポーツカブ)





色々あって楽しい~♪




人気投票で受賞された方々。



しかしまあ! 沢山ありすぎてなかなか全部じっくり見て回れないです。

色んな方ともお話したいし、トークショーも表彰式も観たいし。




で、終わったらすぐ退場しなければならないらしく・・・。

あ~もっと見ていたい! まだ全部見れてないのに。

午後三時終了~。これだけ集まると時間が足りないくらい。

写真もとにかく気になったの撮りまくっただけってかんじで・・・まあいいか(^^;




名残惜しいが会場を後に。

最初はカブの塊で走行、徐々に皆さんそれぞれの方向へ散らばっていかれます。


あ~楽しかった♪ 時間があっという間に過ぎてしまいました。

来て良かった!

次回も是非参加したいです!


スタッフの方々、暑い中お疲れ様でした!

このような場を用意して下さって本当に嬉しいです! ありがとうございます。



キャンプツーレポ等続きます~。