何せ雨が凄く降りましたね。
ウチはまあ雨漏りして、ポストが転がって、
20時現在、水道が断水しているくらいのものですが、
場所によっては崩れたり浸水したり流されたりと、まだ被害の全容がつかめません。

岩田付近の富田川、沈下橋(畑山橋)が流されてました。
ウチはまあ雨漏りして、ポストが転がって、
20時現在、水道が断水しているくらいのものですが、
場所によっては崩れたり浸水したり流されたりと、まだ被害の全容がつかめません。

岩田付近の富田川、沈下橋(畑山橋)が流されてました。
流されたんじゃないかって!
がしらさんの近くも被害多そうで心痛めます。
JRの鉄筋も流されたようですし、上流の十津川村もエライ災害とか。昔も平気で台風の中、車で大阪から御坊や田辺に抜けていたけど、土砂崩れなんて考えたことは無かったです。早期復旧願っています。
ニュースで紀伊半島の映像見るたびに気になってました。ご無事でなによりです。
大阪は「ちょっと強くて長い雨」という程度で済みした。
多少の事では大丈夫な仙人さんやと思ってますけど。
これだけ降ったらたまりませんよねぇ、桁が
違う。
お見舞い申し上げます。
ご家族や、親戚の方も大丈夫でしたか?
maromi*
ニュースを見る度に心配しておりました。
ご無事でよかったです。
では、では、
僕は流されていませんよ。
でも実際に流された方もいらっしゃるので怖いですね!
被害は戦後最大とも言われます。
あっちこっち崩れていて、山間部はただでさえ限られたルートがほとんど使えません。
本宮十津川方面、今後も心配です。。
こんばんは。
ニュースで報道されているところは本当にえらいことになってますね。
地元でも現場には行けません。
僕も、「ちょっと強くて長~い雨」程度に思っていたのですが…
僕は大丈夫ですよ、体も精神的にも、家も?
こんなのは生まれて初めてですね。
こんなに降ってもええんやろかと思いましたが、良くなかったですね。。