昨日に引き続いた話です。
「セルフSSの番人」ごときが何を、と言われないように、少し基本の確認です。
総務省消防庁のホームページ内の広報資料の一部抜粋です。(参照分内には省略無し、改行場所以外原文のまま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
給油中の主な注意事項
セルフスタンドでドライバーが給油する際には、次の点に十分ご注意ください。
・静電気除去シートなどにより静電気を十分除去すること。
・車に給油する油種を十分に確認すること。
・ライター、たばこ等の火気は使用しないこと。
・ガソリンの容器への小分けは行わないこと。
・自動車又は原動機付自転車以外の水上バイク等への給油は行わないこと。
その他、計量機に表示されている使用方法、注意事項を必ずお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よくある勘違い(1)静電気除去シートは、いつさわるのか?
必ず、車などの給油口のキャップを外す前に、触って下さい。
・・・・「ビリッ」とは全く感じませんが、身体にたまった静電気を相当減らしてくれます。
よくある危険な間違い・・・a)車から降りてすぐに、給油口のキャップを開ける。
b)給油ノズルを持ち上げる前に静電気除去シートにさわる。
c)キャップを開ける人以外が、静電気除去シートに触っている。
d)除去シートに触ってから、上着を脱ぎ、給油口のキャップを開けた。
一番「あぶない」のは、給油のキャップを開けた時にタンク内から出たガソリンガスに、静電気で引火することです。
必ず、キャップを開ける前に静電気を除去し、機械の操作~給油終了までを「一人」で、行って下さい。
d)の場合は、せっかく減らした静電気を「上着を脱ぐ」ことで、元以上に帯電させています。(静電気をためています)
お子様に給油を手伝わせたい方も、安全のために「大人」「一人」で、行って下さい。
(この件については、また機会があれば詳しく。)
上記a)やc)では、消防局などで、SS防犯ビデをダビングで「本当に火柱が上がる」映像を持っているはずです。
いとも簡単に、火柱が上がります。状況よっては、車全焼ややけど、もっとひどくは・・・・・
こんな事故が起きても生じた損害は、自己責任(給油されたお客さんの)で、だれも償ってはくれませんよ。
「セルフSSの番人」ごときが何を、と言われないように、少し基本の確認です。
総務省消防庁のホームページ内の広報資料の一部抜粋です。(参照分内には省略無し、改行場所以外原文のまま)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
給油中の主な注意事項
セルフスタンドでドライバーが給油する際には、次の点に十分ご注意ください。
・静電気除去シートなどにより静電気を十分除去すること。
・車に給油する油種を十分に確認すること。
・ライター、たばこ等の火気は使用しないこと。
・ガソリンの容器への小分けは行わないこと。
・自動車又は原動機付自転車以外の水上バイク等への給油は行わないこと。
その他、計量機に表示されている使用方法、注意事項を必ずお読みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よくある勘違い(1)静電気除去シートは、いつさわるのか?
必ず、車などの給油口のキャップを外す前に、触って下さい。
・・・・「ビリッ」とは全く感じませんが、身体にたまった静電気を相当減らしてくれます。
よくある危険な間違い・・・a)車から降りてすぐに、給油口のキャップを開ける。
b)給油ノズルを持ち上げる前に静電気除去シートにさわる。
c)キャップを開ける人以外が、静電気除去シートに触っている。
d)除去シートに触ってから、上着を脱ぎ、給油口のキャップを開けた。
一番「あぶない」のは、給油のキャップを開けた時にタンク内から出たガソリンガスに、静電気で引火することです。
必ず、キャップを開ける前に静電気を除去し、機械の操作~給油終了までを「一人」で、行って下さい。
d)の場合は、せっかく減らした静電気を「上着を脱ぐ」ことで、元以上に帯電させています。(静電気をためています)
お子様に給油を手伝わせたい方も、安全のために「大人」「一人」で、行って下さい。
(この件については、また機会があれば詳しく。)
上記a)やc)では、消防局などで、SS防犯ビデをダビングで「本当に火柱が上がる」映像を持っているはずです。
いとも簡単に、火柱が上がります。状況よっては、車全焼ややけど、もっとひどくは・・・・・
こんな事故が起きても生じた損害は、自己責任(給油されたお客さんの)で、だれも償ってはくれませんよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます