Simple is Best の Gatensoft

高等学校における成績処理支援アプリケーションの開発日記です。

学習の流儀(池谷裕二)

2024年03月30日 14時38分13秒 | Gatensoft
1.1つの情報を様々な方法で学ぶ
2.大きなタスクは細分化する
3.新たな情報を学んだらその日のうちに復習する
4.毎日さまざまな科目を少しずつ進める
5.一気に詰め込まず間隔をあけて繰り返す
6.クラスの前の方に座る
7.モチベーションを維持できる友達をもつ
8.マルチタスクはしない
9.静かすぎる部屋も学習の効率を下げる
10.やる気ではなくシステムに従う
11.できるだけ同じ時間に起きて、同じ時間に勉強して、同じ時間に寝る
12.ラフなスケジュールを作る
13.よい姿勢、よい表情を心掛ける
14.手書きでノートをとる
15.不安な事項を書き出す
16.テストを取り入れる
17.大切な情報を大きな声で読む
18.ずっと勉強しっぱなしはダメ
19.ときどき場所を変える
20.勉強が終わったらご褒美を上げる
21.結果ではなくプロセスを重視する
22.水を飲む
23.週に3回は運動する
24.1日8時間くらい寝る
25.いわゆる暗記法は使ってよい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 要約文の作り方 | トップ | 日本教育の変遷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Gatensoft」カテゴリの最新記事