臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

重信河口、ひょこたん池、福徳泉公園。5342歩。

2020-05-22 19:11:02 | 日記

昼過ぎ、愛弟からの嬉しいお誘い。早速、重信河口に行ったが、珍しく鳥不在。ヒドリガモとオナガガモ全部で3羽、アオサギ、コサギはあちこち遠くに居た。景色は何時もながら良く、潮干狩りに来ている人がボツボツ居た。ひょこたん池のカモを期待したが、初めてみた鳥追いのテープが張り巡らせられ、景色も全く趣がなく、ガッカリした。カワウの被害を防ぐためと云うことであったが、今まで一度もカワウは見た経験はなかったが…。仕方なく、愛弟が福徳泉に行ったことが無いと云うので、久し振りに行った。弟が喜んで呉れたようなのが何よりだった。折しも、カルガモが3羽飛来し、歓迎してくれた。緑一杯で、花は殆ど無かったが、子供の教育のため、予てから、陶板に生物の形と名前を描いたものが並んで居たので、撮影し、纏めて投稿してみた。次世代の教育に熱心な、立派な指導者が居られたことに、唯々、敬服の至りである。お陰様で、今日も実りある幸せな日になった。唯々、感謝、感謝である。










⑥ヒドリガモとオナガガモ



⑧遙か遠くにカワウなどが居た。



⑩飛行機が飛んだ。





⑬ひょこたん池





⑯福徳泉公園







⑳カルガモ飛来






















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
臥雲斎さんへ ()
2020-05-22 21:05:31
ひょこたん池は桜の時はテープは張られていなかったのに、しかも今まで鵜など見たことがありませんが
私たちが行く時間には川鵜もどこかへ遠征
しているのでしょうね。
そうでうsかぁ~ ざんねんですね。
福徳泉のこんなにたくさんの陶板があったのですねぇ~
丁寧に写されて大変でしたね!
見せていただきありがとうございます。
今度、行った時は気を付けてみますね。
返信する
福徳泉 (きんじろう)
2020-05-22 22:13:37
河口も野鳥は移動して行ってしまったようですね。
福徳泉、私もまだ行ったことがないのですよ。

弟さんと仲良くで良いですね。
きょうは、気の利く弟さんにナイスぽんぽん!
返信する
お早うございます。 (臥雲斎)
2020-05-23 09:20:05
蛍さんへ、何時も有難う御座います。弟が福徳池に行ったことがないと云うので、案内しました。前から感心していたのですが、今回は、纏めることを思いつき、一つ一つ撮ってご紹介して見ました。えらい先達が居られたのだと、敬服しています。
返信する
お早うございます。 (臥雲斎)
2020-05-23 09:25:45
きんじろうさんへ、毎度有難う御座います。タガメやタイコウチなど懐かしい水生昆虫などが、紹介されて居て嬉しかったです。愛弟に感謝、感謝です。
返信する

コメントを投稿