臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

11月25日忽那山活動報告。夕方港散歩。3235歩。癒しのニャンコと夕景

2020-11-17 14:26:35 | 日記

前回に引き続き今回も尚、老生は体調が回復せず,参加することが出来ませんでした。心よりお詫び申し上げます。佐々木幹事長が状況報告と写真送って下さいましたので、以下投稿させて頂きます。 『晴天のもと約15名の方にご参加いただき、無事、実施することが出来ました。頂上に桜の木の苗木も4本植えましたが、その他、参加者の方が、ご自宅で育てられた椿(20本)とアマリリスの苗も持って来て下さり、道路そばの入り口辺りに植樹しました。既に蕾を付けている苗もあり、無事、根付いて来春には、椿と桜のお花見が出来るといいですね。』 佐々木さん、本当に有難う御座いました。心より御礼申し上げます。

①11月25日,ご参加の皆様、心より、御礼申し上げます。

⑤三津整形

⑥可愛いニャンコちゃん再会

⑧夕陽

⑫ママニャンコ

⑭アオサギ

⑯飛行機小さいカメラでは駄目。

㉓三日月さん

 


午後、近隣散歩。3753歩

2020-11-16 19:05:44 | 日記

午前中、条幅押印出品準備。午後、一休み後、近隣散歩。公園の紅葉が美しく、彼方此方の菊が綺麗だった。マイエイボンではマガモカップル・コガモ親子・オオバン沢山・アオサギモ採餌して居た。同じみブラウン君にも逢え、綺麗な皇帝ダリアにも逢えた。お陰様で体調も随分良くなり、何処も痛いところがなくなり、仕事も散歩もでき、平凡ではあるが、仕合わせな一日が終わった。唯々、有難く感謝、感謝である。

⑬お馴染みブラウン君

⑱耳赤カメ口を開けると獰猛そうに見える。

⑲マガモカップル

⑯コガモとオオバン

⑰オオバンの足の指がこんなになっているとは知らなかった。

⑱コガモ

⑲オオバン

⑳リュウゼツランの花が又咲き始めた。

㉑アオサギ

㉒ハクセキレイ

㉕皇帝ダリアがやッと撮れた。

㉖お馴染み西須賀公園。

 


夕方東の池一周。1543歩。

2020-11-15 19:05:18 | 日記

一日中殆ど条幅作成苦闘。夕方息子が帰宅して、少し歩かないとということで東の池に連れて行った呉れた。オオバン・カイツブリ・ハシビロガモらしいものもいた。夕日に映える水面の色が素晴らしく大いに感銘した。少しづつ体力も回復基調で唯々、有難く、感謝、感謝である。

 

 

 

 

 

 


藤山健康文化公園。2000歩。

2020-11-14 21:06:33 | 日記

午後、身体が不自由で寝たきりで、落ち込んでいる、親父を元気づけるべく、少しは歩かないと本当に寝たきりになってしまうぞと、お天気も良かったので、久し振りにドライブに連れ出してくれた。親孝行の息子に感謝、感謝である。久し振りに藤山健康文化公園に行ったら,美しい紅葉、ニュウナイスズメ・アトリ・ジョウビタキ・カイツブリ・バン・オオバン・キンクロハジロなど沢山小鳥達にも逢え,最高の仕合わせ日になった。帰途ジョイフルで美味しいラーメンを親子三人で食べ、ご機嫌で帰った。明日又足腰が悪くならなければ良いがと聊か心配ではある。ぼちぼち体調もよくなりつつあるので嬉しい限りである。

④ツワブキが綺麗だった。

⑦久し振りにお目当てのニュウナイスズメに逢えて万歳!

⑧アトリも混じって居て嬉しかった。

⑩カイツブリ

⑪カルガモ・キンクロハジロなど。

⑰バン

⑲キンクロハジロ

㉒ジョウビタキ君


たなぼちデイサービス。2158歩

2020-11-11 22:24:04 | 日記

思いがけないお誘い。早速オーケー。龍王公園・稲荷山ツワー・重信河口。唯々、感謝、感謝の至りである。

⑤ジョビ雄君発見、万歳!

⑮ヒヨドリ

㉑稲荷山

㉘重信河口、ヒドリガモ・マガモ・カルガモ等が沢山居た。