臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

高橋先生昆虫展3月14日贈呈。夕方、浄明院、重信河口。664歩。

2021-03-21 10:58:54 | 日記

久し振りに昆虫研究家高橋先生が最近撮影を贈って下さいました。早速ご披露、ブログに華を添えさせて頂きます。先生毎度、ご厚情深謝します。

①ヒメアカタテハ

②モンシロチョウ

⑤モンキチョウ

⑥ベニシジミ

⑨ツバメシジミ、少し羽化は早いようです。

⑩ヒオドシチョウ

⑭東の池の横で昼寝していたルリシジミ

⑮越冬から目覚めたテングチョウ

⑱キタテハ

今日は折角、遙々愛娘が慰問に来てくれていたが、雨で動けず。夕方になってやっと雨が止んだので、浄明院と重信河口に行った。!ボタンも3つほど見ることが出来たし、ウインドサーフィンしていたり、オナガガモやコチドリにも逢えて幸せだった。お陰様で、今日も有難く、恙なく過ごすことが出来た。唯々、感謝、感謝である。

⑳浄明院

㉔重信河口にて ウインドサーフィン

㉖オナガガモ(真ん中)

㉘コチドリ

 


夕方、大可賀郵便局往復。1034歩。コゲラに逢う。

2021-03-19 19:52:06 | 日記

今日は、三津整形の日。毎度の注射と痛み止めなど、一週間分貰う。帰宅して、お世話になった方に礼状作成。発送を兼ねて公園往復通過して、郵便局往復散歩。メジロ・ヒヨドリ、その上、コゲラに逢い万歳!お陰様で今日もご機嫌散歩が出来た!唯々、有難く!感謝、感謝である。

①チューリップが元気に咲いた。

③陽光桜にメジロが群がっていた。

⑩水仙

⑫よく手入れされた花壇

⑮コゲラ発見、万歳!

⑳ボケ

㉑水仙

㉒何時も綺麗な大可賀郵便局の花

㉓大可賀公園

㉔ヒヨドリ舞う。

 

 

 

 

 


Facebook復帰。夕方港往復。1136歩。

2021-03-18 20:17:00 | 日記

午前中、突然、Facebook復帰。万歳!午前中其の後の処理で一杯。夕方、港往復。アオサギの活躍などに癒やされた。

①昼、チュウリップの花が開いた。

③陽光桜が開き初め、メジロやヒヨドリが盛んに吸密をしていた、

④アオサギが次々と小魚を食べていた。

⑦ムクドリが逃げた。

⑧ウミネコ

⑨イソシギ

⑮税関の前の咲きかけた陽光桜に次々とメジロやヒヨドリが来て吸密をしていた。

⑰一寸遊んでみた。

⑳夕方になって、チュウリップが萎んだ。

 


シモクレン・陽光桜・コチドリなど。1285歩

2021-03-17 20:52:07 | 日記

今日はお彼岸、お墓詣り。午後。仲良しお友達から嬉しい電話。早速OK! 森の交流センター・赤坂泉・重信河口に行く。

①森の交流センターのシモクレンが見事だった。

⑦ユキヤナギとハナスオウ

⑨四十雀

⑩ムスカリ

⑪ソケイ(ウンナンオウバイ)

⑫クンシラン

⑬リキュウバイ

⑭イカル

⑮ベニバナユキヤナギ

⑯赤坂泉

⑲遠くにマガモが居た。

⑳重信河口にて ユリカモメ

㉓ハシビロガモ?

㉔コガモ

㉕アオサギ

㉖コチドリ

㉘ツグミ

㉙モズ吉君

㉚ヒドリガモ