GT紀行・常陸編その3(みあげはこれ!) 2013-02-24 12:23:24 | Weblog 昨日は常陸(ひたち=茨城)鹿島灘の海岸沿いを走りました。初めてのルートで湘南みたいなお洒落な店はありませんが、土曜なのに非常にスムースで、美しく穏やかな海岸線が50㌔も続きます。漁港も多く海産物は千葉よりも安いです。徳川斉昭が大洗から水戸の景観を観る為、桜山に偕楽園を造営したのも納得です。水戸城址から千波湖や桜山眺めも絶景です。さすが徳川御三家!ただ見る処は偕楽園、弘道舘。光圀の西山荘くらいです。みあげは納豆、梅のしでもなく徳川ミュージアムで売ってる護国神社祈祷済の印籠がお奨めです。