人生の美学

人生文化を再孝する。正しい日本男子と女子の在り方!

新政権発足初日からゴシッップか?下らん!

2010-06-09 18:12:58 | Weblog
新政権発足初日に荒井大臣の事務所経費問題?良くこの手ゴシップ・リーク手際よく出て来ますねぇー?野党はこの手の興信所や探偵やトップ屋を飼ってるんでしょうか?本業の法案や施策で対峙してくれ!又、時間の浪費だろう。参議院選近いのに与党も野党もマニフェスト聞こえて来ません。早々天下の愚策、子供手当ての次年度保留は賢明、2.7兆も使って効果なし、ポルトガルでは1.6兆の財政削減でゼネストです。未だに先進国の概念ボケです。世界最大の財政赤字国なのに、国民が外貨預金に切り替えたらだれが国債買うのでしょう。
日本国民は従順で、お上、お代官様は楽で良いですねぇー!今年も半年過ぎたか?明日は後半予想!

新菅内閣は奇兵隊内閣か?幕末なぞり?

2010-06-08 17:49:00 | Weblog
今日5時から菅総理の国民に対するメッセージが放映されました。鳩山に比べれば真ともな演説でしたね。呆けた友愛とか言わないかったが、具体的な施策は出ず官房長官が要だと強調してました。庶民派や長州出身で高杉晋作に心髄かぁー・・・2世議員よりはマシかもね
、松下村塾が松下政経塾のイメージかな?今回の大臣は40代50代に若返って期待できるか、実践経験少ない頭でっかちか?松下政経塾は官僚や企業経験を10年も経験してない若者が月25万も手当て貰って経済、政治を勉強する政治家予備校みたいな物。果たして実践に役立つかなぁー・・なんせ未曾有の世界的経済危機、誰も経験した事のない領域に入っていますから、でも小鳩政権よりは若干期待したいです。気兼ねなく働いて食べられる社会で良いのですから!

蒸し暑い1日、今日も政局、期待値大き過ぎ?

2010-06-07 17:47:30 | Weblog
今日は蒸し暑かったです。ニュースは新菅内閣、脱小沢で支持率60%回復?本当かな・・これが国民の声なら短絡過ぎる。枝野、玄葉、蓮訪に期待値大かな?まぁお手並み拝見です。世界経済はメキシコ湾の原油流出にハンガリー危機でユーロが安値更新で株価も軒並み3%以上下げています。経済、為替、景気対策はまった無し状態です。早く国家戦略室機能して貰いたいですねぇー!外国は日本の内政等、また首相変ったたのか、でも民主で政策変更無いので影響なしと・・・関心は無い。どなたか菅政権に成って影響受けてるでしょうか?私生活的には運動兼ねた低賃金単純労働でリハビリ中・・体力はやや回復し1日にやる事を計画的にこなしてます。ただ現状では到底飯食えないのでステップアップと色々施策してますが雇用、求人はかなり減ってますし、相場は下落が止まりません。んー種銭作れんのう!基調変化待つしかないのか?

クラリオンガール大臣に成る。話題性は抜群人事!

2010-06-06 17:18:17 | Weblog
菅政権人事、なかなか巧妙で面白いです。小沢色は大分排除されましたねぇー・・目玉は連縫の行政刷新大臣起用です。民主政権で唯一支持された行政仕分けでイメージキャラでしたから国民受けは抜群!ただこの機関は強制権限有してないので茶番劇的な・・・ばっさり削減できる権限付与されたら面白いのだが?彼女、昔はクライオンガールでキャぴキャぴでしたが何時からリベラル政治家になったのでしょうか?政調会が復活するのは良い、独裁権は無くなりそうですが・・・日本が再生できるビジョンがでるのでしょうか?人事は民主らしい顔ぶれに変りましたが政治は結果です。この8ヶ月は庶民生活は悪くなるばかり、一時の人気や雰囲気で選んではいけません。しっかり見て行きましょう。参院選が近すぎてこの政権がやるのは国会の会期延長で郵政法案と派遣法改正案の議決やるだけです。本当の真価それ以降です。民主が大勝したら又小沢台頭か?石原慎太郎がこの政権は極左政権と称してました。たしかに日教組、連合、市民団体が組織した政権とも言えます。

日本は政局?欧州はハンガリーとフランス危機?

2010-06-05 18:07:25 | Weblog
日本は民主の総理交代で連日報道してますが、昨晩はハンガリーの国家破綻説とフランスの銀行ソシエ・ジェネラルがデリバティブで多大な損失が出たと・・それにアメリカの雇用統計が期待より悪かったのでまたNYダウが$320下げで$9800に下落で一向に景気浮上しません。週明けの日経も¥9500割れ確実ですね。今はグローバル経済ですから日本だけ良くなるなんて事はありません。マクロ経済戦略が無い民主政権では期待薄・・昨年から何か良くなった事がありますか?今月G20が20日にありますが世界で強調する何か出来事あってほしいです。欧州は一部委員がユーロ安容認してますが、対輸出国の中国、日本、アメリカに取っては景気減速の要因、しいては世界経済復興減速で身近な問題ではに輸出不振で雇用抑制、益々デフレ、不景気になります。今年は去年より日々いろんな問題が起こりますねぇー!来週は菅内閣の組閣でニュース盛り上がるでしょうが庶民には影響なし!

菅総理ねぇー?少しまともな政策出るか?

2010-06-04 18:26:35 | Weblog
昨日は新宿にモラトリアム要請に行ったが、CMT銀行は御座なりのできない対応、住宅ローンならとか猶予法案の本質理解してない。こう言う輩は急追して金融庁や支店長宛てに内容証明打ってサラリーマン生命脅かしてやろう。こちら最悪想定して腹括ってるから・・舐めたらいかんぜよ!その後、高円寺のMの事務所へここも会社のモラトリアム折衝中で、色々話たが1年たったらまた考えるである。今は癌患者の延命工作だけかも?戦いは先制攻撃が重要特に大手には有効である。その後新宿で旧友I翁とIT氏に会う・・・I翁は所有物件のひとつが片付いて心配事が減ったと安堵の様子。IT氏は我輩と同じ浪人の身、口先は元気だが59歳で起業するとか?売り子しかやった事ないのに?アロマテラピー?話も思いつき程度で資金繰りや業界、分野の研究モ無く、事業計画すら創れないだろう。自己資金幾らある?何の事業でも1000万程度の種銭が必要です。老人素人とは組めんな!政局は菅総理になりましたが少しは現実的な政策でるか?マニフェスト継続なら益々悪くなる。私見は衆議員解散!同時選挙せよ!

鳩山辞任、小沢道連れは最後に良い選択!

2010-06-02 18:22:21 | Weblog
やっと鳩山が辞任しました。小沢幹事長も道連れは最期に良い仕事しましたね。但し、自浄能力無く、政策通のいない民主政権続投は国民生活向上はないでしょう。鳩山、民主が根本的にずれているのは「思い」とか国民が聞く耳持たないとか・・・まったく視点がずれている。政権交代は民主のマニフェスト投票したのでは無いのに、小沢や民主党幹部は勘違いして増長して独裁体制の強権政治、その上強行採決した法案は国民生活を疲弊させ財政赤字増大した事が原因である。小沢や鳩山の自分で集めた金の出何処は重要では無い。細川もそうだがおぼっちゃまは総理にしてはならない。特に国難の時期は叩き上げの実践型でなければ、そう言う点ではこの8ヶ月で是非はともかく成果だしたのは亀井静香だけである。本当に国政運営できる人物は今の民主政権には居ない。衆参同時選挙を要望しよう!

最悪の子供手当て開始?気違い政権打倒せよ!

2010-06-01 17:32:52 | Weblog
何の効果も無い子供手当て開始ですか?外国人は大喜びで申告のみ子供何人でもOK、外国駐在の親だと国内遺留の子息貰えず、制度的にも国民年齢間の不公平極まる天下の悪法です。子育てで1番金が掛かる高校、大学は無援助、それに扶養手当廃止でこの年代には増税です。給食費も未納の奴に金ばら撒き・・・誰が考えてもこれで少小化対策に成る訳が無い。コンタムファンドの創始者一人・ジム・ロジャース警告してます。財政再建と少小化食い止めないと移民を受け入れるか、耐乏国になるかです。欧州は今後10年以上の計画で財政再建を目指すでしょう。日本は人口減少食い止めないと消費税20%にしても74年掛かると試算されているのに・・・早く政治直さないと4-5年で国家破綻です。今日も欧州ではギリシャ救えないのでユーロ脱退で国家破綻させろ!の意見ユーロ急落、世界ではダメな国、失われた20年でデフレ対策の反面教師になってます。本当に世直し考えましょう!