6月からボラティリティーが低下してのいた株、為替が米国のFRBの示唆で動きだしましたが、ウクライナ問題でユーロ、欧州は未だ危機的状況に変わりありません。それに中国の日本の自動車部品への制裁・・200億?保護貿易、マーケットからの締めい出しです。チャンコロ、チョンとは真ともな商売出来ませんね。未だに大東亜戦争持ち出しやがって国交正常化の時に話付いてるだろ?多額の円借款やODAの恩義も忘れやがって!舐めるんじゃねぇ!・・我が国の国力が落ちてるのを見透かされてる処はあります。昨日発表された貿易収支を季節要因みたな捉え方は重大な間違いです。アベノミックスとかの口先介入で円安に為って2年・・原発事故も相まって、超原材料輸入国に為ってしまいました。技術的にも優位性は有りません。真剣に日本は何で飯食うか議論する時です。来年、消費税上げたら、国民の生活は4等国並で飯食うだけのレベルに落ちます。
今日も朝から蒸し暑いです。午前中の作業でタオル1本絞れる位、汗斯きました。WEBでニュース見てたら、広島の山崩れで20人位行方不明出てると・・地形見たら山切り崩して造成した分譲地です。沢筋に近いところはこの降雨量だと皆地すべり状態?なんか何処に居ても危険がいっぱいの日本列島って感じですね。レンタルDVD5本も観終わったしなんで夜を過ごすか?
今日も朝から湿度高く蒸し暑くて参ります。昨日のニュースでシリアでイスラム国が日本人を拘束、民事軍事会社代表?どう言うこっちゃ?そもそも渡航禁止だろうが・・・このあんちゃん家は自衛隊備品納める業者らしいが・・本人は軍事教練も受けた事も無い只のオタク?物見遊山でシリア行って捕虜に・・武装してたら戦闘員です。フォトグラファーは通じない。こんな馬鹿の為に外務省や身代金なんかとんでもない!勧告無視してやったんだから自己責任、処刑されても仕方ないです。
お盆明けましたね。通勤の人出も戻ってきました。お盆休暇中の西日本方面の豪雨被害は凄まじい物でお気の毒です。今年は九州、四国、中国に関西は尋常じゃ無い量降ってますね。毎年、異常気象とか言ってるけど、もう日本は亜熱帯気候が通年と理解した方が良いです。四季の美しい日本は過去の偶像かも・・・それと目立ったのは50-70代の山の遭難事故です。この年代は思春期に登山やワンゲルやってたかと、自分を過信してます。60代はもう体力は若い時の1/3程度しかありません。吾輩も去年、尾瀬往復5㌔で死ぬ思いでした。アルプスなんか到底無理です。
今日でお盆休暇も終了です。6月から入院中のオヤジの見舞いも兼ねて柏の実弟の家に行ってきました。途中、みあげに松戸ー鎌ケ谷の梨街道で幸水買って・・梨狩りもやってるので朝から賑わってました。4月から両親も高高齢に成って身の回り世話できなく成ったので弟世帯と同居です。実母も86歳でややボケてますが、未だ健在、小一時間談話して病院に・・・2ヶ月ふりにあいましたが、鄙びてちっちゃくなっちゃいました。50代迄は80㌔もあったのに・・・寂しいですが輪廻です。
お早う御座います。只今8:30、昨日はダメダメのモバイルPC・・ルーターの位置やホームページを初期設定に戻したら、本日はバリ3本でサクサクです。この週末は帰省ラッシュと天候不順で遠出しないのでDVD5本借りて来ました。今、昭和キネマに嵌ってい1950-70年代の作品を見てます。昨日は所ジョージ主演の「下落合焼き鳥ムービー」を・・・内容は只のドタバタで筋書も無い、C級物で監督が山本晋也です。出演者は豪華であるふぃーの坂崎、鳥居恵子に赤塚不二夫にタモリ、ベンガル、ビジーフォー、松金よね子に宇崎竜童・・・ハチャメチャです。企画が赤塚プロダクションだから趣味、粋狂で創った個人物?
もう69年前で従軍した方は90代です。小生の父も92歳で騎兵でした。背中にはグラマンに機銃掃射された傷があります。内地勤務だったらしいけど軍隊は厭だったと・・・詳しい話は一切語りません。戦後の肺炎患って式場病院に1-2年入っていた見たいです。実体験の戦争はもう解らないぜ代です。
今週に入ってから。無線ルーターの繋がりが良くありません。新プログラム更新を昨日しりました。UQマックスはメール登録やアカウント無いので通知なんか来ません。エクスプロラーの脆弱性も指摘されてますし、まだ8.1にバージョンアップもできてませんが?今日、ルーターのバージョンアップは完了したけど?サーフィン遅いよなぁー?時間あるからじっくり直すしか無い・・・ところで昨日はオールナイト・ニッポンGOLD中島みゆき編を聞きました。これも秀逸作で中島を売り出したのは田辺正一(スパイダース&エージェンシー社長)・・・んー歴史です。
昨日、、YTでサーフィンしてたら竹内まりや関連でオールナイトGOLDってラジオ録音番組に出会いました。皆さんは深夜放送を聞いた事ありますか?小生は中学から大学まで聞き入ってました。TBS、ニッポン放送、文化放送が凌ぎを削ってました。名パーソナリティーも沢山排出してます。野沢那智、愛川欣也、みのもんた、落合恵子、諸兄より人生観勉強しました。アルフィの坂崎に吉田拓郎そしてゲスト山下達郎、1950ー80年代のフォーク、ポップス、ロック談義に生い立ちの話・・時折、坂崎の歌まねは絶品です。山下達郎の憧れが朱里エイコだったとか吉田拓郎が竹内まりや、山下達郎をリスペクトしてると言う事実。2時間拝聴する価値あります。
今日から本格的に帰省ラッシュみたいですね。地方出身者は故郷あって羨ましいです。東京ジモピーには空いてる東京砂漠がオアシスに為るかな?今年は増税で可処分所得落ちてるから、派手な渡航、外出組は少ない様です。管理してるマンションの住人も近所うろつくだけ?どうやって暇つぶすんだろう?オラも同様だけど・・・