赤磐市の CAFE DU GRACE 921GALLERY さんでの個展と、
伊賀での 国史跡 旧崇廣堂(きゅうすうこうどう)さんでのグループ展が終わりました。
お礼が遅くなりましたが、お越しくださった方々、誠にありがとうございました。
次への課題は相変わらず山積みですが、
この立て続けの個展で学んだことは本当に大きい
正直悩まなかった日はないです。
はっきり言ってきつかったです。
倒れれたらどんなに良かったか
一日吹いて吹いて、ごみしかできなかった日も
一日吹いて吹いて、ごみにすらなれなかったものも
目に見えない形で、きっと形になっている
その中で見えた道筋はきっとこの先に繋がると確信しています。
この度も良い出会いをありがとうございました。
カフェドグラスさんにての個展
花を生けてくれたのは、引き続き 能勢聖紅さん
秀逸でした。
-------------------------------------------
伊賀の旧崇廣堂さんにてのグループ展
年明けから一気に走り抜けましたが、とりあえずここらで一息つけそうです。
といってもこの後京都でのグループ展、秋には地元・愛媛での個展があります。
体験も夏休みが近づくにつれ増えてきています。
なかなかにあっつい工房でお待ちしています!
(吹きガラス体験でのお客様出来上がり作品)
岡山県倉敷市の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」
展示会、各種体験のご案内はこちら →ぐらすたTOMO HP
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます