「民家・旅」「花とイベント」のブログ

最近は花を訪ねての散歩、旅が多いです。

伏見散歩 菜の花と酒蔵 2020/03/17

2020-03-20 16:27:13 | 季節の花

いつもこの時期を過ぎてから、アッ!撮り忘れたと残念な思いをしていたのですが、今年は早めに出かけました。京阪の伏見桃山駅から中書島まで、ぶらぶらと歩きました。 

      撮影 2020/03/17 12:34~16:16

大手筋商店街を南へ

 

 

日蓮宗・本教寺

 

やっぱり ”コロナ”

 

右折して風呂屋町商店街

 

次に左折、電柱が邪魔。

 

疎水「下板橋」に出ました。疎水と有りますが濠川のようです。「ゴウカワともホリカワ」とも呼ぶようです。少し臭います。

 

 

 

 

 

大手橋 近くに「坂本龍馬、避難の材木小屋跡」の碑。

 

上の写真、右の大きな建物が月桂冠の昭和蔵のようです。

 

登録重文民家「千歳家」

 

 

高瀬川にかかる角倉橋 (平成9年建替)

 

高瀬川

 

濠川と合流

 

 

濠川が左から右に流れ、中央、流れ込んでいるのが宇治川から引き込まれた(派流)川で、寺田屋や十石舟乗り場があります。

西に進んで東高瀬川、縄手橋より川上(北)を写す。この時はレンガの煙突に気付きませんでした。

 

川下を写す。この後、川の左岸、北側を東に進みました。

 

 

 

濠川にかかる肥後橋より白木蓮。

 

 

京阪の線路に至り、引き返しました。今度は、東高瀬川の右岸を東へ。エントツに気付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「伏見江の戦い激戦の跡」の碑のある京橋より。(伏見が京都市に編入されたのは1931年) 左手ウラに寺田屋。

 

 

 

 

十石舟乗り場

 

 

 

ジュディ・オングさんのコメントに気付きませんでした。気付いていたらお参りしたのですが。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿