暗黒のなかでは、我々の想像力は、明るい光におけるよりもたくましく働くのを常とする。
イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
暗黒のなかでは、我々の想像力は、明るい光におけるよりもたくましく働くのを常とする。
イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
1・私は何をすることができるか。
2.私は何を為すべきであるか。
3.私は何を希望してよいか。
4.人間とは何であるか。
第一の問いに答えるのは形而上学であり、
第二の問いには道徳、
第三の問いには宗教、
第四の問いには人間論が答える。
結局これらすべては人間論に含ませてよいであろう。
イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
苦悩は活動への拍車である。
そして活動の中にのみ我々は我々の生命を感じる。
イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
民主政治は専制政体と変わらない。
なぜならば、民主政治とは全員がひとりの意志を無視し、
時にはこれに逆らって議決し得る。
という全員ならぬ全員が、議決し得る執行権を認めるからである。
イマヌエル・カント(ドイツ観念論哲学の元祖)
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気
叩かれたからといって、
へこんでしまうことはないわ。
あれだけ叩いて卵を泡立てても
ケーキはふくらむもの。
メアリ・ジョンストン 米国の女性作家
---------------キリトリ ----------------
私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619
影山 元気