元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

そこに、商売の真の味わいというものがあると思います

2017年07月21日 07時45分08秒 | 日記

物とあわせて心をつくり、

物とともに心を売り、そしてお金とともに心をいただく、

つまり物や金がかよいあうだけでなく、

お互いの心というものがそのあいだにかよいあうことが、

きわめて大切なのです。

そこに、商売の真の味わいというものがあると思います。

 

松下幸之助: パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。

--------------- キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 


人間の幸せは自分の運命を生かすことである

2017年07月21日 07時42分08秒 | 日記

人間の幸せは自分の運命を生かすことである。

自分の運命が平社員で終始することになっていればそれで結構ではないか。

 

松下幸之助: パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。

--------------- キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気


日本の文化を土台におかずに取り入れた人は、みな失敗しているわけです

2017年07月21日 07時40分59秒 | 日記

維新に功をなした人は、日本の文化というものを土台において海外の文化を取り入れている。

日本の文化を土台におかずに取り入れた人は、みな失敗しているわけです。

 

松下幸之助: パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。

--------------- キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 


自分の金、自分の仕事、自分の財産は

2017年07月21日 07時39分03秒 | 日記

自分の金、自分の仕事、自分の財産。

自分のものと言えば自分のものだけれど、

これもやっぱり世の中から授かったもの。

世の中からの預かり物である。

 

松下幸之助: パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。

--------------- キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 


このカネはもともとぼくのものではない

2017年07月21日 07時37分32秒 | 日記

ぼくがこれだけ儲けたといったところで、このカネはもともとぼくのものではない。

いうなれば世間のカネ、世の人びとの共有財産である。

自分のカネであればたくさんとられるのはかなわんけれども、

もともとぼくのカネではないのだから、それを税務署がなんぼとろうとご自由や。

 

松下幸之助: パナソニック(旧松下電器)を一代で築いた経営者。

--------------- キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気