元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

賢明な君主や賢く優れた将軍など立派な上役というものは、

2018年08月22日 06時52分59秒 | 日記

賢明な君主や賢く優れた将軍など立派な上役というものは、

まず心(腹)を決めるものである。上役の心が決まれば、

部下たるもの、どうしてそれに従わないことがあろうか

吉田松陰(よしだ しょういん)長州藩士、思想家、教育者

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 


勉強しない人の気持ちには3つある

2018年08月22日 06時52分52秒 | 日記

勉強しない人の気持ちには3つある。

ひとつ目は、「年をとりました」と。

ふたつ目は、「馬鹿ですから」と。そうでなければ、

「私は才能が高く、もう学問は極めました」と

吉田松陰(よしだ しょういん)長州藩士、思想家、教育者

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 


俗人が見るのは形である。君子が見るのは心である

2018年08月22日 06時52分20秒 | 日記

俗人が見るのは形である。君子が見るのは心である

吉田松陰(よしだ しょういん)長州藩士、思想家、教育者

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 


天下のことをなすは、天下有志の士と志を通ずるにあらざれば得ず

2018年08月22日 06時51分06秒 | 日記

天下のことをなすは、天下有志の士と志を通ずるにあらざれば得ず

 

吉田松陰(よしだ しょういん)長州藩士、思想家、教育者

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

 


人と交際する際には、あるがままの心で接することが大切である

2018年08月22日 06時20分01秒 | 日記

人と交際する際には、

あるがままの心で接することが大切である

吉田松陰(よしだ しょういん)長州藩士、思想家、教育者

---------------キリトリ ----------------

  私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気