朝から天気いまいち。ときおり覗く太陽も、カワセミがいないなどタイミングがいまいち。
特に朝からツミが島の方と、餌箱のあった場所に現れてカワセミは、臨戦態勢、様子を伺ってなかなか飛び込まない。40分くらいじっとしてて、こちらがシビれを切らす始末。それでも、餌場以外の場所に何度か飛び込んでくれたのがせめての救いかな。
この中でまともに全コマ追えたのがこれ。全部追うことが目標ですからね。頑張ってます。
珍客がきました
警戒する飛び猿
それもそのはずツミが来てたのです。
一度は飛び込んだんですが
またツミが現れました
それでもよく来てくれます。
そしてセンターから高枝への飛びシーンも
餌場以外の飛び込みはやっぱり早いし捉えるの難しい
やっと何とか捉えたのがこれです。
動きのある環境と動きのある飛び猿は、撮りがいがあります。楽しくなりますね。
特に朝からツミが島の方と、餌箱のあった場所に現れてカワセミは、臨戦態勢、様子を伺ってなかなか飛び込まない。40分くらいじっとしてて、こちらがシビれを切らす始末。それでも、餌場以外の場所に何度か飛び込んでくれたのがせめての救いかな。
この中でまともに全コマ追えたのがこれ。全部追うことが目標ですからね。頑張ってます。
珍客がきました
警戒する飛び猿
それもそのはずツミが来てたのです。
一度は飛び込んだんですが
またツミが現れました
それでもよく来てくれます。
そしてセンターから高枝への飛びシーンも
餌場以外の飛び込みはやっぱり早いし捉えるの難しい
やっと何とか捉えたのがこれです。
動きのある環境と動きのある飛び猿は、撮りがいがあります。楽しくなりますね。