スカイマーク フォワードシート今日は隣ふた席空いていて、ゆったり。窓側に移らせてもらった。荷物も下に下ろし、隣の席に。1000円プラスでこのゆとりはとても嬉しい☺️

午前9時前後の新千歳空港、とても空いている。
飛行機(神戸行き)もけっこう空席あり。
平日のお昼は電車も空いていて、楽に座れてとてもよろしい😊暑そうだけど、飛行機降りてのもわぁっと感は感じなかった。京都に着いてからよね。。。。(神戸ポートライナーの中で)
京都 部屋に着いた。神戸空港⇄京都間はたいていポートライナー、阪急(神戸線)、阪急(京都線)と乗り継いでいたのだけど、今日はポートライナー、JR、タクシーで。
暑いので、なるべく歩く距離、乗り継ぎは少なく!駅からのタクシー(1200円)
留守にしている間にガス警報器の交換があったそう。留守にしていたので『速やかに連絡するように』、との連絡メモ。で、何回か業者さんに電話したのだけど、通じなくて(なぜか呼び出しにならない)管理人さん(大家さん)の立ち会いも必要と書かれていたので大家さんのとこに行って聞いてみると『簡単に交換できるので後で行きます』と。良かった。後日改めて、ってのは面倒だったので。。
言われた時間に息子さん夫婦で来られてささっと交換してくれました。
帰ってきてすぐクーラー入れたんだけど、、2時間近く経つけど、、、、、、室温30.3度
ちょこっと買い出しに行きたいけど、、、まだ暑いなぁ、、、。
百日紅・夏はこれだね
買い出しに行く前に、まずデザートを。大好きな『都路里』で。
期間限定品に弱い安定の美味しさですが1870円はお高い、、、、気がする。
都路里の階段の壁。 茶筌がたくさん並んでいる。
晩御飯料理する気ゼロ、なので。半額のローストビーフワカメとブロスプ。椎茸と赤ピーマンのレンチン。
夕食後、大好きな北菓楼のおかき、一袋食べてしまったわ
これじゃあ痩せるわけないねぇ、、、です。
こうして京都一日目は終わるのです。。。。