![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/cd5bf7131f33f8b29f5ec9ec25450834.jpg?1614093640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c6/73f8325ea15109fd83c73c467c49f5ac.jpg?1614093640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c1/abf246976107561acd3c8a4e7826d183.jpg?1614093640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/01/15dfce20cb5a832f4d2d11cbdf2cd3d9.jpg?1614093640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/aa/84d46786708b20a0d9c4d1a6d4687587.jpg?1614093643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/916b96c14631a233076417542b5567d3.jpg?1614093644)
本も参考にするけど、YouTubeは動画で教えてくれるのでとても参考になる。
縫い物関係はとても助かっている。
韓ドラにハマってからはあまりみていなかったのだけど、ここ数日また戻ってきました。
ウクレレのストラップ
以前買ったのは調節がうまくいかなく不安定で失敗だった。
ストラップを引っ掛けるピンのついていないタイプなので、しょうがないか、、、と諦めていたのだけど、ただの紐を本体に直接巻きつけて弾いている人がいて驚き!
なんや!こんな事でよかったんか。
ほんとはよくないけど、とりあえずはこれでもいい。
真似してみた。
紐じゃああんまりなのでリボンで。
さらにみていると今度は、ピンのかわりに本体に吸盤をくっつけてピンの代わりにしている人もいた。
いろいろ考えるものです。
そのうち余り布でストラップ作って吸盤で引っ付けてみようかね。
朝、昼、オートミールがゆ。
晩ご飯、レンコン入り肉団子。
スープにしたのだけど、焼いたのも食べたかったので、両方。一個小さいから
スモークサーモン、多すぎて半分残った。
次男からのライン
暇だったので作ったそう。
美味しそうです。
母よりよっぽどしっかり料理してるね。
『暇すぎて』と言うので
暇つぶしに、と勧めておいた。
ヒョンビンはもちろん、パクソンンと、ユジテも良いのです。
朝ご飯
昨夜の鶏肉と根菜の煮物にオートミールと卵入れて。
あまり美味しそうに見えませんが美味しいです、私には。
キャベツの糠漬けは中の方はまったく漬かっていないのだけど、キャベツは生でも美味しいので良いです。
鶏肉と根菜の煮物、昨夜から続けて4食目で完食。
スモークサーモンとシャケの西京漬(シャケが被ってしまった)
これがとてもおいしい。好物であります。
このままでも美味しいけど、フライパンで軽くあぶると柔らかくなってさらに美味しい。
つい、ちょこちょこおやつみたいに食べてしまいます。。
今日のネイル。
先ほど読んだブログ。
お母様が、いつも行くスーパーで突然ご自分が何処にいるかわからなくなった、と言うお話。
ドキッとしました。
自分自身の事でどきっとしたのだけど、それはそれとして。
その方のお母様とお父様がとても素敵で、
ご両親を思う娘さん(ブログを書かれてる方)の気持ちも素敵で、感動してしまった。(語彙力なくて素敵としか表現できないのが悲しい
桜がたくさん出ていたので買いました。
桜だけではちょっと淋しかったので、小さなブーケも買って一緒に入れてみた。
今日はこよみでは『雨水』だそう。
降る雪も雨にかわってくる季節だとか、、
札幌も昨日おとついあたりは結構な雨でした。
今日は雪だったけど...北国はまだまだ雪が続くね。
『麹水』昨日漢方の担当の方に教わりました。
私のような人(胃腸があまり安定しない)にはよいと思うと。
ちょうど甘酒を作ろうと思って麹買ってあったので、作ってみた(麹に水を入れておいておくだけです)。
甘みがあって美味しいです。
こういったものはかなり好きです。
今日もお稽古でした。
初炭所望、昨日は亭主でしたが、今日は炭を入れる役でした。
炭を入れるのはあっという間(たまたまうまく入れれた?)
あとは筒茶碗のお点前。
晩ご飯
昨日のコロッケの残りと、上の黒いのはお魚の西京漬(魚の名前は忘れた)とてもおいしかった。
シャケ二切れと白身魚二切れで1000円だったので買った。
『小さめのものをまとめて安くしてます』って言ってたけど、十分に大きいです。
私には一切れの半分で一回分です。
4切れあると8回分のおかずになります。
たまには自分でお魚焼きましょう!(魚はいつも姉1に料理してもらってた)
ラジオ体操今のとこ続いてます(たった3日目ですが、、)
ちゃんと料理して体操して.
規則正しく健康に!