川端
京阪電車で出町柳へ
そこから叡山電車に乗って八瀬、比叡山へ
特に目的はなかったのだけど、久しぶりに叡山電車に乗りたくて。。
去年は鞍馬に行ったな、、なので今年は八瀬へ。
終点八瀬駅
ここからはケーブルを乗り継いで
かなり急斜面。
途中かわいい別荘?発見。
バルコニーにお猿さんがいたらしいけど、私には見えなかった。
降りて次のロープウェイまでちょっと歩く。
ロープウェイ降りたら延暦寺はすぐか、、と思ったらとんでもなかった!
とても道とは思えないような険しい石だらけのところ40分ほど歩いた。
(水の干上がった川のような感じの道だった)
どうやら延暦寺に行くにはバスがあったらしい。
何も計画立てずに思いつきで行き、看板もろくに読まずに行ったのでえらい目に遭いました。
かなり心細い思いで歩いていたのだけど、後ろから同年代らしきご夫婦。
やっぱりまちがえて歩いてしまった、とのこと。
声をかけてくださり、そこからは帰りまで一緒に行動させていただいき、心細い一人歩きだったのが笑ってお喋りしながらの楽しい3人旅にさせてもらっっちゃった。
本当にたどりつけるのか、、、と思いながらも、お寺が見えてきた時は
『あぁ〜〜、本当に辿り着けたのねぇ。。』でした。
かわら投げもしてきた
帰りは受付で教えてもらってシャトルバスで。
あんなにしんどい思いで40分歩いたけど、バスだと5分でした。
ロープウェイ、叡山ケーブル、叡電と乗り継ぎ出町柳まで一緒に帰り
ご夫婦とは出町柳でお別れ
3時間弱、ご夫婦ふたり旅に仲間に入れてもらい(厚かましくも)面白い時間でした。