一人暮らしダイアリー

札幌、京都を行ったり来たり、、、

お留守番に

2024年04月15日 22時25分53秒 | 日記

木曜日から昨日まで、長男宅でお留守番(孫守り)

お嫁さんが3泊でお出かけなのでちょっとヘルプに。

みーちゃんと過ごすのは楽しくて嬉しいのだけど、ちょっと切ないね。

よく我慢しているなと思う。

まだ3歳にもならないけど、結構色々理解してるよね、子どもは。。。わかんないけど。多分。

頑張ってるね、

こどもも、ママも、お父さんも。おばあちゃんも。

 

 

WOWOWで『ザ・ホエール』

つけたらたまたまやっていて、始まったばかりだったしそのまま見続けた。

しっかり最後まで見続けてしまう映画だった。

今月は『ハムナプトラ』もやってるので後でまた観てみよう。

 

 

 

 


1974年はすごい!

2024年04月10日 21時09分53秒 | 日記

昨夜はみゆきさんのコンサートで大阪に行ってた

なので、うたコン(NHK)は見てなかった

さっきNHKプラスで見た。

素晴らしいですねぇ、、、、びっくりだわ!なんてすごい年なんでしょう!!

 

そんな年に私のアイドル、ポーさんたちは産まれたんだなぁ、、、

 

 

五郎ちゃん(野口五郎)はいいなぁ、、、一度コンサート行ってみたい!

なかなかタイミングが合わないのだけど。。。

私が中2中3のころよねぇ、、、

姉2は五郎ちゃんの大ファンだったし、親友のnはファンクラブに入っていた。

まだ10代の五郎ちゃんがあんな大人の歌を歌っていたのがすごい(と、いつも思う)。

 

 

フェステバルホールです

感想は書けないんだけど、一応写真だけ。

キャパ2700らしい。

大阪は6公演あるけど、もちろん満席。

私は後ろから2列目、限りなく天井に近い席だったけど、このホールはかなり急斜面なので遠い席でもよく見えます。遠いから顔、表情はわからないけど、様子はわかる。

4年前と少しも変わらないスマートで美しいみゆきさんだったと思う。

映像化されることを願う。

 

ネッフリ の『涙の女王』がとても面白い。

土日が待ち遠しくて仕方ない

待ち切れないのでその間、違うドラマを見る。

キムスヒョンの『星から来たあなた』を見ようと思ったけど、1、2話みて挫折した、、、、どうも無理、、、

で、全然関係ないけど『39歳』をみた

 

これはとてもよかった

39歳の女性たちの面白おかしい恋愛話かなぁ、、、なんて思っていたけど、全然違った。

とても心に沁みるいいお話だった。

 

 


比叡山へ

2024年04月07日 21時18分35秒 | 日記

川端

京阪電車で出町柳へ

そこから叡山電車に乗って八瀬、比叡山へ

特に目的はなかったのだけど、久しぶりに叡山電車に乗りたくて。。

去年は鞍馬に行ったな、、なので今年は八瀬へ。

 

終点八瀬駅

ここからはケーブルを乗り継いで

かなり急斜面。

途中かわいい別荘?発見。

バルコニーにお猿さんがいたらしいけど、私には見えなかった。

降りて次のロープウェイまでちょっと歩く。

ロープウェイ降りたら延暦寺はすぐか、、と思ったらとんでもなかった!

とても道とは思えないような険しい石だらけのところ40分ほど歩いた。

(水の干上がった川のような感じの道だった)

どうやら延暦寺に行くにはバスがあったらしい。

何も計画立てずに思いつきで行き、看板もろくに読まずに行ったのでえらい目に遭いました。

かなり心細い思いで歩いていたのだけど、後ろから同年代らしきご夫婦。

やっぱりまちがえて歩いてしまった、とのこと。

声をかけてくださり、そこからは帰りまで一緒に行動させていただいき、心細い一人歩きだったのが笑ってお喋りしながらの楽しい3人旅にさせてもらっっちゃった。

 

本当にたどりつけるのか、、、と思いながらも、お寺が見えてきた時は

『あぁ〜〜、本当に辿り着けたのねぇ。。』でした。

 

 

かわら投げもしてきた

 

帰りは受付で教えてもらってシャトルバスで。

あんなにしんどい思いで40分歩いたけど、バスだと5分でした。

ロープウェイ、叡山ケーブル、叡電と乗り継ぎ出町柳まで一緒に帰り

ご夫婦とは出町柳でお別れ

3時間弱、ご夫婦ふたり旅に仲間に入れてもらい(厚かましくも)面白い時間でした。

 

 

 


お食事に

2024年04月06日 22時18分46秒 | 日記

今夜はこんなお店で

4畳半くらいのお部屋で丸いテーブル囲んで、桜を愛でながらのお食事

素敵なお店です。

お料理の写真は撮れなかったので

こんなお料理

シャンパンとワインで。

とても美味しかったのです。

話も尽きることがなく、ここで4時間も過ごしてしまった。

話の内容も私が置いてけぼりにされるようなことはなく、夫の思い出話たくさん聞かせてくれて(ほぼ麻雀時のエピソード)とても楽しかった。

行く前は若干緊張してたけど、気楽に楽しく過ごさせてもらった。

よかったです。

 

帰り道、、ほぼ満開の桜。。。

人もいっぱい。

 

 


友達と

2024年04月05日 21時34分42秒 | 日記

京都植物園

年間パスポート持ってるのに全然行ってなかったなぁ、、、と。。。

桜いっぱい咲いているらしいしい、、と。。。

北山の入り口から

入った途端花の香りがすごい!

なんの花かわからないけどmとにかくすごくいいかおり。気持ちがいい。

チューリップがとても可愛らしく咲いていた。

この、赤とピンクがとてもいい。

 

楠並木

 

植物園から出て

鴨川北山から北大路

懐かしいところ

 

鴨川ベーカリーのベーグル

人気なようなので買ってみた。

 

夜は残りのパンを食べていたら、友達から電話。

びっくり!

『今あなたのマンションの下にいるよ!』って。

えぇっ!!!

『どっかで飲む?』って、、、ちょっと、、、びっくりすぎるでしょ!いきなり!

でも嬉しかった。

私はご飯前にお風呂入ることが多いのだけど、今日はたまたま入ってなかった!

パソコン開いてフラフラしてた。

たまたまお化粧も落としてなかった。

下にいるって言って電話切れちゃったから、大急ぎで支度してすぐ下に降りてみた。

あぁ、、、いたわ。yちゃん。

ひょこっと旦那さんも顔出して

知ってるお店って特にないので、秋に姉1たちと行った炭焼き屋さんに行ってみることにした。

彼女たちももうすでに居酒屋さんに行って食べてきたというし、私もお昼のベーグルの残りを食べたところだったのであまりお腹は空いていなかったけど、

とりあえず。せっかくだし七輪焼き。

炭がとてもいい具合で、お腹に余裕があればもっと食べたいところだけど、、、残念、友達夫婦も私のお腹いっぱい。

お楽しみはまだ今度にってことで。。。

 

思いがけず今日はとても楽しい夜を過ごせた。

明日は夫の友達と会食、、、、緊張するなぁ、、、、だけど、そんな日の前にこんな楽しい夜を過ごせてよかった。

緊張少し解けた気がする。

さすが、寮長さん(今日の友達)