gooブログはじめました!

伊吹山や上高地などの山の花を紹介します.

ツルキジムシロ 

2012-11-16 02:00:00 | 花,


ツルキジムシロ(蔓雉蓆)はバラ科の花で,北海道から九州,朝鮮半島に分布し,平地,山地に自生する多年生草本です.学名はPotentilla stolonifera Lehm. ex Ledeb.で,potentillaがpotens(強力),stolonifera(葡萄枝をもった)のことから,強力な葡萄枝をもった植物の意.和名は蔓性のキジムシロのこと.キジムシロは草姿が雉が座った跡のように生えることによる.花期は5月,場所は伊吹山西遊歩道.





最新の画像もっと見る

コメントを投稿