谷汲山(初もうで)

2014-01-04 18:33:46 | 日記

2014年1月4日(土)  晴れ

今年も3姉妹で初もうでに出かける事が出来ました。

妹が初めてということで

初もうでは谷汲山へ

           駐車場の案内板に・・ちなみに参道左側は揖斐川町営                 

      右側は(株)Tさんとか・・・・迷わず300円に駐車

駐車場を出るとすぐ華厳寺まで九丁(約109M×9)の石塔で案内が

長い参道もいのりちゃんのウエルカムや目移りするほどのお店を

楽しみながら

華厳寺に到着

天気もよく暖かいせいか参道には途切れることもなく人・人・人

華厳寺は西国霊場33所の33番目ということで

関西方面の参拝客が6~7割を占めているそうです。

家内安全・健康にとチャリセン(*^_^*)でお参りをすませ

先ずは腹ごしらへ

めっちゃ美味しかった釜飯に大満足

帰りは参道に並ぶお店で買い物をしたり

お店の方とお話をしたりで予定時間オ-バ-

次の目的地谷汲温泉へと

3姉妹今年も周りに支えられ初もうで出来たことに

感謝


松茸山宝探し(岐阜バスながら会ツア-)

2013-11-03 11:32:00 | 旅行

平成25年10月21日  晴れのち曇り

台風で中止になるのでは・・・と思う位の怪しい天気図

ところが、運よく傘もいらず汗ばむ位の晴れ~に気分も上々

早速バスに乗り込み

 

道の駅にて(美濃加茂)

東海環状自動車道の工事現場から多く出てきたといわれる

けい化木(木の化石)

そろそろ紅葉が始まりかけた阿木川ダム

岩村城下で散策 岩村酒造酒蔵見学

 

間口が狭く奥行きが長い蔵の中に轢かれたレ-ル

現在はリフトで作業されているそうです。

 

一軒一軒、一つ一つに趣きがある中、試食に目がない女4人旅

お土産もしっかり買い込みまして・・・・・

 

昼食・ラッカセイのつかみどりを楽しみ

 

いざ、松茸山へ・・・・といってもバスガイドさんの説明では時期が遅く外国産が植えてあるとか

ないとか・・・・松茸山ガイドさんの説明後

ビニ-ル袋を片手に探すこと40分位?

松茸は見つけることが出来なかったけど

ムラサキダケをゲット

松茸山ガイドさんに見てもらうと食べられるとの説明でしたが

昔は毒きのこと言われ最近食べられる事が確認できた・・・とか

家に持ち帰りましたが、食べる勇気はなく家族にお披露目

お土産の松茸2本を炊き込みご飯にして頂きました。

そして馬篭へと

 

 

目も口も働きずめ…大満足の一日でした

                 感謝

 

 

 

 

 

 

 

 

 


さぼてん

2013-10-18 21:22:33 | 

2013年10月18日

数年前頂いたさぼてんの株にようやくつぼみが名前は?

数日後まるでヒトデのような花が・・・なぜか蜂ではなくハエが・・・

 

次の日ハエの卵が孵ったのか数十匹の  うじ・・・が   野菜用の薬をかけて

 

くろゆりと同じ成分があるのかしら・・・・・・?くろゆりはねこのおしっこ?のよう

だとか…臭いをかいでもユリのような甘い香りはしないけど

気になる臭いもなくて・・・?同じなのはハエが媒介してる??? 

ピンク色の花は今年4回位咲いてくれました。

ありがとう

 

 

 

 

 


ひまわり (大垣・墨俣)

2013-08-24 07:39:34 | 花めぐり

平成25年  8月22日  晴れ

連日の猛暑の中、墨俣のひまわりを見に出かけました。

休耕地一面に咲き誇る20万本のひまわり達

サンサンと照りつける太陽に向かってご満悦

  

の耳飾りでドレスアップしたワンちゃんもひまわりを見に

ブログ掲載にも“ワンワン”と快く二つ返事をいただき、早速

三ポ-ズ頂きました・・・・・お名前聞くの忘れてしまいゴメンナサイネ。

  

25日にはバザ-もあるそうです。お天気どうかしら?

 


リュウゼツラン(竜舌蘭)

2013-08-18 12:09:03 | 花めぐり

H25  8/18 (日) 晴れ

8/15付け中日新聞に数十年に一度しか咲かないと言われている

リュウゼツランが掲載されていたので出かけてみました。

日置江の堤防沿いにひと際目立つ花が

リュウゼツランの葉  見た目はアロエを大きくしたような感じで

葉の縁は鋭いとげに覆われて威圧感イッパイ。

花の周りは見学しやすいよう綺麗に刈り込んでありました。

写真掲載から三日しかたっていないのに…新聞には八月末まで

楽しめそうと出てましたが、すでに開花している所は三分の一程度

早めに出かけてラッキ-でした。

穂先までびっしり咲いたリュウゼツラン

根元には役目を終えた実が・・・・

金針菜に似ていました。

小株が出来たころ又おじゃましま~す。

 

 


相戸岳 山県市

2013-06-22 18:08:25 | 登山・軽登山

相戸岳 (671,7M) 山県市

2013年 6/16(日)晴れ

山県市三山残りの一つ相戸岳にトライ、妹と待ち合わせるも

「靴を忘れた」と信じがたい連絡

30分遅れて出発

国道256号線、美山第一トンネル~第三トンネルを抜け

白山神社大杉に9:00着 上り(西ル-ト)9:20に出発

   

集落を抜け登山口にさしかかると

 

早速、ヒルがお出迎え 写真をと思い立ち止まるやいなや

妹の靴に3匹・・・ギャ~ギャ~、ワァ~ワァ~喚き乍ら

魔のヒルゾ-ンを脱出

要所要所標識もあり道にまようこともなく

ネジキ、ツルアリドオシ等花を楽しみ

  

急登岩場に

 

11:30山頂着

 

展望も良く名古屋のツインタワ-も肉眼で良く見えました

 

昼食を取り、デザ-トは目の前に真っ赤に実ったウスノミを

ただ、この時期の低山は厄介ものの虫が多くて

 

12:10下山開始  (東ル-ト)

所が、10Mも歩かないうちに右内ももが攣り、初めての経験にちょっと焦る。

軽い熱中症かもと思い水分を取り

妹が持っていたシップを貼り痛みが和らいだ所で下山するも

またまた、今度は左足に痙攣が

上がりと違い下りは殆ど垂直な登山道に足が悲鳴をあげる

何だかんだで2:10駐車場着

ササユリが一輪・・・癒されました

これで 山県三山完登することが出来ましたが

低山恐るべしの 相戸岳登山 でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


釜ヶ谷山  伊自良

2013-05-20 12:23:45 | 登山・軽登山

山県市伊自良 釜ヶ谷山(696M) 

2013 5月19日  晴れ曇りのち雨

前日の天気予報は少し登山には・・・とおもいつつも朝はしっかりと晴れ。

山県市三山の一つ釜ヶ谷山に姉妹で登る。

伊自良湖を通り過ぎ、青少年の家駐車場に車を止める。

お天気を警戒してか車は2台ほど

上がりは奥の院コ-ス 下りは龍神コ-スで

AM9:06出発

 

結構ゴツゴツとした石ころや枯葉が多く滑りやすい

 

途中東屋で休憩

この辺りから急登が続く

先に奥の院が見える 10:18着

奥の院までに33体ある石仏は歩く目安にもなり元気がでます。

行者岩

 

山頂に11:07着

舟伏せ山に続いて釜ヶ谷山の 山県さくらさんに会う

山頂より 双眼鏡で金華山・一宮タワ-・名古屋のツインタワ-を見ることが

千把小屋ではキズテ-プや登頂記念にとエンピツ(一人一本)が用意されてました。

記帳して一本頂きました。ありがとうございました

13:40 下山開始

龍神コ-ス下りはなんと緩やかで山道も広くルンルン気分

・・・・・ところが途中から崖くずれや落石の連続・・・・・

・・・・・おまけに枯葉が積り登山靴が隠れるほどに・・・・・

・・・・またまた獣の悪臭が強く・・・・

  

足元の悪い中、沢沿いに下っていくと

 

まるで熊野古道を感じさせるような石畳が何か所もありました。

何か歴史があるのでしょうか? 山県さくらさ~ん! 教えて~

幾つかの滝を眺めマイナスイオンを受けながら

 

雨乞いの森へ・・・ここで雨がポツポツと   さすが雨乞いの森?

ここから先は駐車場まで舗装されていました。

花の少ない山でしたが新緑の中、椿の赤が す て き でした。

おしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


舟伏山 (山県市神埼)

2013-05-04 11:44:33 | 登山・軽登山

平成25年5月3日  晴れ

去年登った舟伏山に今年もトライ

登山開始8:13 ( 東ル-ト)

昨年より少し早く出発、それでも駐車場には10台余りの車が

風が冷たくひんやりとした杉木立を登り桜峠に9:00

ここで休憩を取り急坂へと

ここから舟伏山の花達が目を楽しませてくれます。

ニリンソウ                   マムシグサ

  

フデリンドウ

ヒトリシズカ

トウダイグサ

途中、水たまり場へ行ってみることに

水はチョロチョロと少なめ

足場が悪く、少し危険

そして、お目当てのイワザクラ

この、ゴツゴツとした岩の隙間に

可憐なイワザクラが

この連休までは何とか見れそうですよ。

カタクリも1輪2輪と咲いてました。

コバイケソウと山一面のヤブレガサ

山頂へ11:8分

舟伏山のマスコットガ-ル  「山県さくら」さん

萌えキャラのカラ-ポスタ-を見たときは、エッ!と思いましたが

実際の看板は自然を損なわない登山者に愛される物で ホッ としました。

能郷白山の雪山を眺めながら昼食を取り 11:50分下山開始

今回は同じ東ル-トで下山

途中これが、フズリナの化石と教えてもらいましたが、

良くわかりませ~んでした

帰ったらネットで調べるとして・・・

みのわ平辺りで京都からの団体さん十数人に出会いこれから山頂に

向かうとの事、高速道路が混んで遅くなったらしい。

登りとは違う目線で下山を楽しみながら

駐車場に2:00着・・・武芸川温泉で疲れを取り帰宅

今度は釜ヶ谷山・相戸岳の「山県さくら」めぐりをしてみようかな

40年前は山県さくらだったかも・・・の姉妹登山でした

 

 

 

 

 

 

 

 


久能山東照宮( 岐阜バスツア-)

2013-05-02 18:47:25 | 旅行

4月29日(月)  晴れ

岐阜バスながら会ツア-静岡ゴ-ルデンル-ト お楽しみ7!

に参加 バス2台で出発

ゴ-ルデンウイ-クで高速道路の混雑が少し心配

と思いきやスイスイと時刻通りに焼津魚センタ-へ

お待ちかねの昼食と買い物へ

   

3色丼がとってもおいしゅうございました

わさびの漬けのつかみ取り・季節のフル-ツバイキング等

楽しみながら久能山東照宮へと

ロ-プウェイ待ち時間に南京玉すだれの接待が、

とても気さくな方々でロ-プウェイの待ち時間が短く

感じました。ブログ掲載にも快く応じてくださり

ありがとうごじました。

  

海抜308m 全長1065mのロ-プウェイ

足の竦むほどの渓谷を約5分

国宝 久能山東照宮に参拝

 

久能山より駿河湾を望む

帰りは新東名

新東名より???川

バス車内抽選会で、わさびキャラメルが大当たり

わさびは  に・ が・ て

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宇多院のカタクリ(関市武芸川町)

2013-04-04 19:34:57 | 花めぐり

2013年4月4日(木) 晴れ

仕事やら雑用に追われた中、ようやく時間がとれ

宇多院のカタクリを見に

遊歩道入口には杖も用意されてました

ギフチョウの食草  カンアオイ

山一面満開のカタクリ

後ろ姿も可憐なカタクリ

 

風もなく穏やかな陽に誘われてギフチョウ十数匹の乱舞に感動

そして満開の桜に気分も上々

・・・・さぁ~ 午後からはお仕事・お仕事 ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 


大洞里山

2013-03-21 20:08:59 | 里山

平成25年3月20日  曇りのち雨

岐阜市 大洞地区の里山散策に

どんよりと雲行きの怪しい午後、サ-クル仲間数人と里山へ

林道沿い、田んぼのあぜ道には枯れ草の中から春の訪れが

ミツバツチグリ

 

ハルリンドウ                   スズメノヤリ

 

フユワラビ                      クレソン

 

ヒサカキ(雌雄異株)↓雄株

ミチタネツケバナ(?)      タネツケバナ(?)

満開のショウジョウバカマ

 

オタマジャクシは  の子      

 ムラサキサギゴケ ツクシ タンポポ

 ツルリンドウ カタクリ(数輪)等などの春見つけ散策でした。

 

 

 

 

 

 

 


小紅の渡し

2013-01-19 18:45:53 | 小紅の渡し

小紅の渡し

1月19日(土)  晴れのち曇り

お正月以来、何度か目のウオ-キング中

渡し舟に乗るチャンスが

記念すべき第一歩・・・少しオ-バ

救命道具を付け

 

川、中央辺りから金華山を望む

逆さ富士ならぬ逆さ金華山も

ほんの数分で対岸に到着     ここが舟付き場

ヒ-ルは無理、スニ-カ-がお勧めです。

 

   

道なりに進むと、さて右か左か?案内板はどこ?

船頭さんに聞いとけば良かった。とりあえず右へ

すると、道路上に案内板が

 

堤防を登りきると、弘法さんらしい森が

ほんのりピンク色した梅の木

 

21日初弘法さんは賑わうらしいが

辺りは静かで参拝客も一人二人と寂しい

少し、う~んかなり交通の便も悪いかな

駐車場が無いような・・・バスがお勧めかも

帰りは対岸の船頭さんに手を振るとすぐ迎えに来てもらえます。

 

初渡舟に満足なウオ-キングでした

 


小紅の渡し

2013-01-04 15:46:52 | 小紅の渡し

2013年  元旦  快晴

新年あけましておめでとうございます。

初日の出  AM6:45 岐阜ツインタワ-付近

小紅の渡し

温かい午後、ウオ-キングをしながら堤防へ

元日にもかかわらず営業らしい

この日は水位が高く赤旗が・・・欠航

                            

川を覗いてみると船頭さんが

水位が高いので船の管理をしてる最中でした

この地に来て15年、チャンスがあれば一度は乗ってみたいと

思いつつ・・・・・

多くの人達は対岸に渡り弘法さんのお参りに

今年も月1回を目標にポツポツがんばれるかな~

 


手作り 2DAYS SHOP COTTON MART

2012-11-25 15:19:14 | コットン マ-ト

11月24日(土)晴れ

もっちゃん宅(寺田)で手作りコットンバザ-開催ということで

出かけてみることに

玄関先にはさんがウエルカム

自宅でのバザ-とあって下駄箱の上から

大小様々なテ-ブル

 

長押など、上手く利用され、とってもアットホ-ムな雰囲気

一つ一つの商品がとても丁寧で温もりを感じます。

しかもお値打ち

 

コットン以外にもクリスマス関連商品の数々

たった2日間のお店、もったいないですね。

次回は来年、春3月頃を予定とか?

また、おじゃましま~す。


伊自良湖 紅葉

2012-11-18 17:16:34 | 里山

伊自良湖の紅葉

2012 11月18日晴れ

今朝、山々が一段と輝いて見えたので

午後から伊自良湖まで出かけることに

途中畜産センタ-にて

伊自良湖への途中で

 

帰りは一方通行で一周してみましたが

後続の車がいるため車窓からパチリ

ワカサギ釣りの人も大勢楽しんでました。

近場でも気分爽快