あじさいの山寺 三光寺

2011-06-20 17:18:38 | 花めぐり

6月20日(月)  雨のち曇り

どんよりとした空を眺め乍、あじさい寺三光寺へ

霧雨を心地よさそうに受けているあじさいが出迎えてくれました。

山門を入ると菩提樹に絡みついたイワガラミが

 

菩提樹                  イワガラミ

 

甘茶                   ピンクガク咲

 

ガクアジサイ                  七段花

 

梅花甘茶 蕾と花

 

 

斑入りあじさい                 夏つばき(夜明前)

多羅葉  樹齢400年とも700年とも言われているそうです。

葉の裏に文字が書けます。

 

黒蝋梅     蕾と花

あじさいを眺めながらお茶を頂き至福の時を過ごす事ができました。

今は山あじさいが見ごろですが、是から額あじさいが益々見ごろを迎え7月上旬

まで楽しめるそうです。

 

 

 

 

 

 

 


文殊の森  ササユリ

2011-06-10 19:12:38 | 花めぐり

本巣市文殊の森へ  6月9日(晴れ)

ササユリを見に文殊の森へ出かけました。

花は一番見頃で清楚なユリに感動!

 

管理棟前の駐車場からすぐササユリの花が迎えてくれました。

  

町の花ササユリのモニュメントを過ぎ遊歩道へ

  

   

色々な姿をしたユリを楽しむ事ができました。    

 

今、満開のヤマボウシやサクランボも

 

その他、宝珠広場やバ-ドウォッチング、展望台へと一日楽しめる森でした。

土、日と雨が心配ですがまだ数日は優しいユリが迎えてくれそうです。 

 

 

  

 

 

 

 


粽のレシピ

2011-06-05 22:20:35 | 料理

6月5日(日)  晴れ

旧の節句に粽を作りました。

雨上がりを待ってクマ笹とい草を採りに山へ野に

    

今年のクマ笹は気候のせいか少し小さめ、い草は最高の出来。

い草は大きさを揃えゆでておきます。

藁に水を打ちながら叩きやわらかくする。

  

親から子 子から孫へと 藁を綯う

藁とい草も上手に出来ました。

   

米粉と砂糖を入れお湯を入れよく練る。米粉2㌔gに対し砂糖500g位

お砂糖は入れても入れなくてもOK。昔は入れなかったのですが最近は

入れるようになりました。入れると次の日も柔らかくいただけます。

 

マウス大にちぎった団子を12分間蒸す

蒸し上がったら良く練る。この時、ヤケドする程熱いので

ゴム手袋をはめる。

団子を作る

  

  

  

 

10本を半連としてまとめる。        半連+半連=1連  

一連の状態にして、12分間蒸す    完成

孫達の成長を願いお供えをして

いただきま~す。

 

楽しい一日に感謝!