小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

用水路掃除とおまけ

2015年09月11日 21時27分55秒 | 地域貢献
ガーデンの家の横には用水路があります
利用者様と散歩中に、「ここの用水路はメダカや魚がおるんじゃの」と言われました
最近、地域清掃は、こじんまりとゴミ拾いしか出来ていなかったので、
利用者様・地域の為「少しでもきれいに・・・」と思いまして

用水路の草抜きとゴミ拾いをしました

用水路に入ったのは、三宅ですが利用者様も手伝って下さいます

木槌の頭の部分もありました去年の土砂災害の影響だと思います

農作用のビニールシートなどもありました

結構たくさんありました

もっと魚が増えるとうれしいですね



おまけ・・・この笑顔を見て下さい

そして・・・こちらも

なぜかと言うと、「間引くのはかわいそう」と三宅が言っていたのに、
三宅が外出している間にスタッフと利用者様が大根を間引いたんです

わかりにくいですが、芽はいっぱい出ていました

三宅が騒いでいたら、しぶしぶ「育たんじゃろうけど植えてみるか」と
うねを作って間引いたものを何本か植えてくれました

がんばれ間引かれた大根と三宅
残った間引いた大根は味噌汁の具材に使ってもらったので、
大根たちも本望です

地域清掃

2015年04月28日 07時46分52秒 | 地域貢献
暑いくらいの、とてもいい天気が続いています
4月26日は、緑井学区・梅林学区の町内会の運動会があり、私の子供も参加してきました
さてさて、話は変わるのですが地域貢献の一環として昨年より毎月1回地域清掃を行っています

 ↓ 緑井ガーデンハウスのホーム長も進んでゴミ拾いをします


 ↓ 今回は、4月にガーデンハウスに入職したピチピチの新人君も参加してくれました


 ↓ もちろん三宅もがんばります


 ↓ 小規模多機能センター緑井とガーデンの家の外観も日差しが当たりきれいです


 ↓ 今回は、残念ながらゴミが大量でした少しでも街がきれいになればと思います

一緒に写っている女性は、初登場の計画作成の伊藤です
何でもご相談下さい


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へにほんブログ村よかったら押してやって下さい