小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

なんてん 色んなのができたよ♪

2017年06月30日 02時05分40秒 | グループホーム ガーデンの家
こんにちは
はじめまして なんてんの畑本です。ブログデビューします。
初めてのことなので至らない点も多いかと思いますが、今後ともよろしくお願いいたします。
今日は、先日ボランティアさんとなんてん・ひいらぎと一緒に作った夏の風物詩、金魚の風鈴の製作を紹介させていただきます。


まず、ちりめんでカットした胴体を選びます。「私はこれ」「私はこっち」と選ばれました。



次に、胴体に綿を詰めました。この綿の量が少ないとやせた金魚、パンパンに入れると太っちょ金魚と皆様個性豊かに詰められました。



こんなの出来ましたボランティアさんと一緒にひいらぎメンバー記念撮影

私達もこんなの出来ました
なんてんメンバーとボランティアさんと一緒におやつを頂きました
皆様お疲れ様でした。

ひいらぎ 五平餅!!

2017年06月29日 08時22分36秒 | グループホーム ガーデンの家
こんにちわ
ひいらぎのラッキーボーイ島崎です

僕なんと・・・

当選倍率激高超レアのB'zのSHOWCASE(ライブ)に来月行ってきます

嬉しさのあまり100m走で世界記録が出せそうです(笑)

そんな事はさておき


先日ひいらぎでは五平餅を作りました

五平餅

利用者さんに説明していただくと

あーなるほど






まず御飯を袋に入れて叩いて柔らかくします




それを今度は箸にくっつけます



焼きます



その間皆さんお話をされたり焼き目見たりのんびり過ごします


そして・・・





完成しました

さっそく召し上がりましょう






おいしくできましたねきゃぴ

僕もいただき、まいうーでした

さあ次は何を作りましょうか

楽しみです

小多機 〇〇さん家の味に舌鼓♪

2017年06月26日 07時21分07秒 | 小規模多機能センター緑井
こんにちは!小規模多機能センター緑井の竹村ですm(_ _)m 

今回は小多機の恒例調理レク企画!「〇〇さん家の味に舌鼓」をご紹介します(^0^)
さて、今回はどの方のお家の味に出会えるのでしょうか…!?

今回の主役は…この方でございます(^0^)/


そしてそして・・・

当日はたくさんのご家族様が小多機に来て下さり、皆さんでご家庭の味を披露して下さりました!

もちろん利用者様達にも腕を揮って頂き・・・

小多機の料理長も流石の手つきで魚を捌いてます!



ご家族と一緒に共同作業!この企画ならではの素敵な光景ですよね~(´▽`)
又、当日はお孫さんも来て下さっており、普段施設内で子供さんの姿を目にする機会があまり無いので、ちょっと新鮮な光景でした(^^)


同じ気持ちだったのかな…?

その様子を撮影しておられました(笑)

お孫さんの見つめる中、調理も佳境に入り…

完成でございます(^0^)/


それでは、お食事タイムです!



皆さんとても美味しそうに召し上がられていますね~!

食後には、何と!

ご家族様よりオカリナ演奏のサプライズが!
皆さん素敵な演奏に聞き入っておられました(^^)

…って、画像が見え難くすみません
実はこの様子は動画で撮影しており、写真を撮り忘れていたので…動画を撮ったカメラを別のカメラで撮影しました(^^;)

最後に…今回の舌鼓もご本人様、ご家族様のご協力で大成功を収める事が出来ました!
小多機にご家族様が集い、ご本人様とのふれあいの姿を見ていると、企画させて頂いた私たち職員もとても嬉しくなっちゃいます♪

さて、今回は気合を入れて少し長めのご紹介となりました(笑)
今後も小多機の様子をどんどんご紹介していきますのでお楽しみに♪
それでは今回はこのへんで!

小多機 夏野菜 収穫編

2017年06月25日 08時22分39秒 | 小規模多機能センター緑井
こんにちわ! 小規模多機能センター緑井の山口です
暑い日が続いていますが 天気予報によると いよいよ梅雨らしく
まとまった雨が降るようですね
草花やカエル達の喜ぶ声が聞こえてきそうです 
そして 小多機の畑の野菜達も 雨が降るのを待っていましたよ
今までは 晴天続きで利用者様と職員が毎日水やりをがんばっていました
最近では 職員が声をかけなくても 利用者様から率先して
 毎日お世話をしてくださっています



そのかいあって 苗を植えてから約一ヵ月半  あんなに小さかった苗が
こんなに大きく成長し 実をみのらせてくれました


最初にトマトが赤くなった事にきずいたのは利用者様
テラスに置いてあるトマトのプランターを窓ごしに 毎日ながめておられたようで 
ある日突然「トマトが赤くなっとるで!」とのこと
そこで職員が「あらほんと 食べてもいいですよ」と言うと 笑顔で初収穫
その時の様子がこちら


なんともステキな笑顔でしょ
お味は あまり酸っぱくなくて おいしいということでした
皆さんの手厚いお世話のおかげで スクスクと成長した夏野菜達
今後も続々と収穫できそうですよ
引き続き成長を見守っていきたいと思います  
それでは 今日はこの辺で
失礼しますありがとうがざいました   

ひいらぎ タオル体操

2017年06月24日 08時41分45秒 | グループホーム ガーデンの家
皆様こんにちわひいらぎブログ担当Fです

今回はタオルを使った体操をしたのでご紹介したいと思います

まずは準備体操です

肩をまわし、身体をほぐします

準備体操が済んだら皆さんタオルを握り…


伸ばしてーーー


おろしてーーー



回してーーー


ねじってーーー

皆さん、とっても一体感がありますね




今度はタオルを使って足を持ち上げます皆さん簡単そうにしてますが、結構お腹がしんどいです…(笑)

いつもとは違った運動のせいか、皆さん楽しんでおられました