小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

写真

2016年11月22日 08時27分12秒 | グループホーム ガーデンの家
皆様こんにちわひいらぎブログ担当のFです

ひいらぎフロアでは、家族様や入居者様に日々の生活を見ていただこうと写真を飾っています


家族様も、普段の生活や、いつもは見られない表情が見れると、とても喜んで下さいます

つい先日も、飾ったばかりの写真を見られていました


「まぁ~いつに間に撮られたんかねぇ~」
「たくさん写って恥ずかしいよ~」

「この写真はもらえるんかね??」

と、楽しそうに話しておられました写真は、お一人ずつフォトブックに入れてお渡ししますフォトブックが笑顔の写真でいっぱいになるよう、頑張ります

さとうふれあいまつりに行ってきました~(^A^)///

2016年11月21日 08時27分57秒 | グループホーム ガーデンの家
どうも~グループホームガーデンの家の高山です
さてさて11月も早いもので折り返しですね~

今回はタイトル通りなのですが、11月13日に行われた「さとうふれあいまつり」に入居者様と行ってきました





舞台発表では




地域の子ども達による空手術


これを観た入居者様は
「しっかりしとるねぇ~」と大きな拍手を送りました

お次は、、、




コーラスですね

「衣装が綺麗ね~」
「上手じゃね、すごく練習したんじゃろうね~」
とまたまた大きな拍手を送りました




最後は記念写真





さぁ歩いて帰りましょう


ただいま~




歩いたら何だか暑くなったよ~


皆様が喜んでくださって本当に良かったです


今日はこの辺で~
ありがとうございました

12月の壁面飾り

2016年11月16日 07時24分57秒 | グループホーム ガーデンの家
皆様こんにちわひいらぎブログ担当のFです

11月に入っても、まだカープ坊やの飾りのままなので、冬らしい壁面飾りを作らねばと思い、早速取り掛かりました

12月と言えばクリスマス…
クリスマスと言えばもみの木…
もみの木と言えば緑…

て事で、緑の折り紙をちぎっていただきました





単純な作業に見えますが、手先を使う事はリハビリにもなるし、脳の刺激にもなって良いんです


あとは折り紙を貼っていけば、もみの木は完成です

この後は、飾りを作ったり雪の結晶を完成させたりと、まだまだ作業は残っていますが、クリスマスに間に合うように頑張ります

寒いけどお出かけしました♪

2016年11月13日 00時41分48秒 | グループホーム ガーデンの家
どうも~グループホームガーデンの家の高山です
ここ最近一気に寒くなりましたね、、、こたつが欲しいです笑


さてさて今回は寒かったのですが、少しお出かけしてきましたよ~

まずは土師ダム

土師ダムが近づくにつれて、車内から綺麗なもみじを観ることができました







12時前に到着したので早速ですが





美味しい料理の登場です





















おいしい料理をお腹いっぱい食べてから、
車に乗ってお次はガラスの里へ行きました





土師ダムもガラスの里もとても楽しかったです


今日はこの辺で~
ありがとうございました

小多機小旅行♪

2016年11月12日 17時11分15秒 | 小規模多機能センター緑井
こんにちは!小規模多機能センター緑井の竹村ですm(_ _)m
緑井の木々の葉っぱが色付いてきましたね~!

今回の紹介記事は、小多機の利用者の皆さんで土師ダムへ出かけてきました♪
目的はもちろん紅葉狩りです\(^0^)/

まずは土師さくら亭に立ち寄り、皆さんでランチを頂きました♪

皆さん何を注文されたのでしょうか・・・?


海老天でかっ!(°д°)
とても美味しそうですねぇ~!


ちょっと量が多いかな・・・?と思っていたのですが、みなさん楽しくお話している間に、あっという間に食べられていました(笑)




腹ごしらえを済ませ、いよいよ紅葉を見に行きます!
葉は色付いてるかな・・・?


まだ真っ赤っかではありませんでしたが、それでも綺麗に色付いてますね~(´▽`)





この日は冷たい風が吹き、少し寒かったのですが、皆さん楽しんでおられました!


今回は日帰り小旅行でしたが、いつか皆さんで宿泊付き旅行もしてみたいなぁ~と思った竹村でした(^^)