小規模多機能センター緑井 & グループホーム ガーデンの家

広島市安佐南区緑井に平成27年7月オープン!!
日々の生活をお知らせしております。

小多機 激写!お琴コンサート!

2017年01月18日 19時17分24秒 | 小規模多機能センター緑井
こんにちは!小規模多機能センター緑井の竹村です(^^)

皆さま、前回のお琴コンサートの記事、ご覧になられました?

見て下さりましたよね…?ね?ね??(°д°


とまあ、冗談はさておき…実はこの日、前回の記事でも紹介させて頂いてますが、小多機の利用者様も演奏鑑賞に参加させて頂きました(^0^)/

今回、竹村が紹介させて頂く内容とは・・・
そうです!以前に年末年始の記事でもご紹介させて頂いた、小多機のカメラマンさん!今回も活躍して頂きました!!(^^)/

カメラマンさんも職員が激写!(笑)


この日もご自宅から持ってこられたマイカメラで、コンサートの様子を写真に収めて下さりました!
今回もその写真をご紹介させて頂きますね!


激写!


激写!



もう1枚!


まだまだ!


利用者様の様子もバッチリ撮影して下さりました!

この他にも、実は密かに職員の様子も撮影されてたようで・・・(汗)

コンサート終了後、カメラ内のデータメモリをお預かりし、早速現像!
演奏者のお二人にプレゼントし、喜んで頂きました(^0^)

カメラを構えて写真を撮られている姿、とっても輝いておられ素敵ですよね!
今後も小多機の色々な場面を激写して下さいね(^^)

それでは、今回はお琴コンサート小多機Verのご紹介でした~!

琴コンサート!!

2017年01月17日 15時52分51秒 | 行事
皆さんこんにちわ
ひいらぎの島崎です
僕は年明け始めての更新なので遅くなりましたが
明けましておめでとうございます


口癖のように「寒い」が口から出てきますね
皆様御身体の方は大丈夫でしょうか

さて先日ありました琴コンサートの模様を紹介したいと思います



琴の先生登場です
そしてスタッフが皆様に挨拶をしている最中ですね



演奏のスタートです

さくら

千鳥の曲
川の流れのように
ひやく
365日の紙飛行機





とても良い音色で癒されました
365日の紙飛行機は朝ドラの主題歌で使用されたAKB48の楽曲ですね

今度は皆さんと一緒に歌をうたいながらの演奏です



歌った曲は

星影のワルツ
北風の春
みかんの花咲く丘
ふるさと


とても良い一時となりました
ふるさとは感動して涙を流している利用者様も

また報告できることがありましたらどんどん更新していきます

今年も宜しくお願いいたします

ひいらぎ 雪にも負けず

2017年01月14日 18時16分05秒 | グループホーム ガーデンの家
皆様こんにちわひいらぎブログ担当のFです

今朝は緑井でも、うっすら雪が積もりました


「わ~大きなのがたくさん降ってるね~!真っ白じゃ」
と興味津々の入居者様

こんな寒い日は、室内で過ごそうか

と言いつつ、散歩に行かれました


「雪の中を歩くなんて何年ぶりかね~」と、寒さに負けず、雪の中の散歩を堪能されました

寒さに負けたのは、スタッフの方でした(笑)

なんてん パンが食べたいんです!!!

2017年01月09日 08時58分52秒 | グループホーム ガーデンの家
どうも~グループホームガーデンの家の高山です。
そろそろ雪が積もるぐらい降るのかな~というぐらい寒いですね・・・

突然ですが、

パンが食べたい!
と入居者様から希望がありましたので


おやつレクでフレンチトーストを作りました


パンを食べやすいサイズに切りまして・・・





焼いちゃいます






皆様大変喜ばれました

この日残念なことに高山は休み・・・トホホ・・・


さぁ次はどんな希望が入居者様から聞けるのかとても楽しみです。

入居者様の希望がたくさんあれば
外は寒くても、なんだか嬉しくなってとても温かい気持ちになりますね


今日はこの辺で
ありがとうございました

小多機 ~年始のご様子~

2017年01月06日 08時14分44秒 | 小規模多機能センター緑井
皆さま、こんにちは!
小規模多機能センター緑井の阿波です

正月三が日、普段はバタバタ忙しく働かれている方も、お休みを満喫されていたと思います
ここ小多機でもゆっくりのんびり過ごしましょうということで、そのご様子を紹介したいと思います

小多機のフロアです

各テーブルに分かれ、仲の良い利用者様どうしでお話されたり...
TVを観たり...『思い出しカード』で昔話に花を咲かせたり...
楽しそうな声が各テーブルから聞こえてきました
『思い出しカード』とは、利用者様が昔使われていた道具や遊び、風景がカードになっているものです

職員も一緒に懐かしんでいました

...もしかして職員が一番楽しんでる

その中にあった『おじゃみ』...以前は小多機にもあったのですが、いつの間にか無くなってしまいました
無かったら作ろうと、早速作ってみました

利用者様に作り方を教えていただきながら、
はい、完成


新たな遊び道具が追加されました

今後も小多機のご様子をどんどんご紹介したいと思いま~す