おもい出し日記

聖アンセルモ カトリック目黒教会 ぶらぶら建築散歩



1956年に竣工した日本初の鉄筋コンクリートによる折板構造の建築です。
設計はアントニン・レーモンド。










アントニン・レーモンドは、建築の5つの原則を唱えています。

1.自然(ナチュラル)、2.単純(シンプル)、3.直截(ダイレクト)、4.正直(オネスト)
5.経済(エコノミー)


自然は人工より美しい。
単純さと軽快さは複雑なものより美しい。
建物の広さにしても材料にしても節約は浪費より、美しい結果を生む。

この「5つの原則」は相互に関連しあっていて、自然なものはおよそ単純であって、単純なものはダイレクトで正直で、それは結果的に経済的であると…。

経済性とは決して安くつくるということではなく、何事も無駄にしないことであると言います。

特徴的な折板構造はシンプルですが、連続性により一体となったデザインで存在感が出ています。



壁にある連続する開口部(窓)は、光を呼び込み、換気も促します。



西側にあるステンドグラスが夕日を受け、その光が壁や座席に色を届けています。
その色は「生」や「希望」をあらわしているように感じます。



正面壁の4つの輪は、聖なる三位一体、父と子、聖霊、私たち(教会)を象徴しているそうです。


何も考えず席に座っています。
車でも子供の声でもない「外の音」が聞えます。

何も考えず、そこにずっといることができます。
心が洗われる…。

建築はすごいなぁ~
67年前に出来た建築ですが…すごい!
5つの原則を体感することができました。


性能も大事ですが…
構造も、デザインも、空間も、施工も大事です。




伊藤工設計ホームページ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ぶらぶら建築散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事