![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/56/36888bd04b260071e8ec90836473f984.jpg)
サルバドール・ダリの作品を展示するための建てた美術館です。
写真でよく見かけるダリは髭に特徴があり、作品の奇抜さもあり好みではないので…よく知ろうとしませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/9cbc5f8dbbad045c1dc8eebd6dac49b1.jpg)
思い込みでした…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/eb/948f2af6a0a467f3ed7c618e510aecd5.jpg)
ゼビオの創業者 諸橋廷蔵がダリにほれ込み作品を収集したのが分かります。
良かった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b7/5da73de48d99319d9f9b1f0001f2999e.jpg)
ダリの他にゴッホ、セザンヌ、ルノワール、ピカソ、シャガールの作品もありました。
私の好きなのはセザンヌ!
ダリは架空の動物彫刻をつくっていて、シャガールが架空の動物を造っていたことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/c462e970777019a4ab460b76c612661b.jpg)
サルバドール・ダリ:カルメンの肖像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/5819d371e2cf5d0c19ce022e3747b213.jpg)
サルバドール・ダリ:愛の術「不貞を犯したメネラオスの愛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/87a38e8cd70f77ab1256ea5b78b5faa6.jpg)
マリー・ローランサン:読書
敷地内には川が流れ、池のほとりに建っています。
建物は平屋建てです。2階建てのように見えますが、天井が高いのです。
日本的ではないのですが…風景にはマッチしていました。
五色沼自然探勝路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e2/8ba0e493de1784f1816c97d67cb9b7b5.jpg)
柳沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/d448b49652d7e33f6476a3f14730a7fd.jpg)
散策道
緑の中を歩くだけでも気持ちいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/95f7134df02f99b9d3907570e4e033f1.jpg)
青沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/1def033d9398c407d8f2fa7d2b6a3ab5.jpg)
ルリ沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/35a5ad164f1d02a15a15593a1a2d2d14.jpg)
ロープウェイ
とても気持ちいい!
4・5・6・7月は忙しく…。
8月はトラブル等があり…。
9月に、やっと外に出られる!と計画を立て、温泉の予約をし、準備万端!
出発前日、発熱、キャンセル…。
キャンセル料50%…。
オールインクルーシブは消えてしまいました…。
今年初めての旅行が10月なりましたが自然と芸術に癒されました。
紅葉までは、すこし早かったですが…すごく良かったです。
外に出るって、大切ですね。
伊藤工設計ホームページはこちら