リンク先の隼さんが、9501レを見かけたとの情報を送ってくださったので、
無難にヒガジュウで撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/097ba6850248a895ae58e6904305db64.jpg)
その後コアンダさんと共に尾久へ。
ほんの5年前の話ですが、尾久客車センターの中を見学させていただく機会がありました。
まだ当時は北斗星も2本、北陸、あけぼの、出雲。
東オク所属の客車がたくさん留置されてました。
それからたったの5年で、尾久所属の客車は北斗星のしかも半分だけ。(カシオペアもありますけど...割愛)
あっという間にいろいろ無くなってしまいました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/8595c8ee8b02701d24b51bd8ba5efdee.jpg)
夕日に染まる24系25型客車。
カッコいいね。。
無難にヒガジュウで撮影してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/36/097ba6850248a895ae58e6904305db64.jpg)
その後コアンダさんと共に尾久へ。
ほんの5年前の話ですが、尾久客車センターの中を見学させていただく機会がありました。
まだ当時は北斗星も2本、北陸、あけぼの、出雲。
東オク所属の客車がたくさん留置されてました。
それからたったの5年で、尾久所属の客車は北斗星のしかも半分だけ。(カシオペアもありますけど...割愛)
あっという間にいろいろ無くなってしまいました。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/8595c8ee8b02701d24b51bd8ba5efdee.jpg)
夕日に染まる24系25型客車。
カッコいいね。。
やはりブルートレインたるもの、夕暮れから夜の帳が下りる頃が一番美しくまた、金帯なのもいいですね
確かに、ある想像を..w
そうですね。
ブルトレは昼間撮るものじゃなくて、夕方~夜~明け方に撮るもの。
うまく色を決めたものです。