XZ400DキャブレターO/H
油面調整完成しましたが、
車体に組み付けてエンジンかけてからでないとまだ完成とは言えません。
アイドリングしたら同調もして完成かな?
それからミッションがどうなるかです!
チェンジがスムーズにいくかです。
クラッチ板が張り付いてたら分解ですからね!
おまけ排ガス規制ライブディオにBOX付けてみました。
(デカいかな?BOX)
今日は排ガス規制ライブディオ完成しました。
ベルト&ローラー交換して、キャブは純正新品です!
売れるバイクでもないので、代車に使用します。
次は初期型ZXのクランクベアリング交換して造ります。
ZXしながらXZ400Dのキャブパーツも届いたのでもう一度キャブO/Hします。
XZ400D今度こそ完成させたいです!
排ガス規制ライブディオの塗装中
まだまだ塗装するヵ所ありますが・・・
シートも張り替えてましたがアホなので
生地剥がしてみたらウレタンが凹んでるヵ所にティッシュ詰めてテープで止めてました!出来へんなんだら張り替えするな!
凹みの修正して生地の張り替えですわ!
後、モール類も塗装します。
まぁエンジンだけ調子良い方かな?
駆動系も交換しますよ。
完成したら代車にする予定ですけどね。
初期型ZXはこれが終わってからですがクランクベアリングの交換する予定です。
XZ400Dもまたキャブが駄目なのでガスケットセットが届いたらまたばらします。
日曜日はライブディオ排ガス規制の外装の割れや傷を修正して塗装しました。
ホイールもバカが塗っていた塗装を剥がして下地処理しました。
まだまだ塗装するところもありますが、ぼちぼち修理します。
センタースタンドもロック出来ないので溶接修理もしないとです。
ネット販売で購入したのか中古屋で購入したのか解りませんが本当に酷い修理です。
何も知らない人にこんな適当なバイクを売る奴が一番悪いのですが・・・
これがビーノとZXです!
ビーノは結構ボロボロです。
ZXは以前販売予定で造ってたのですが、
キャンセルになったので、放置してました。
自分の玩具としてボチボチ遊びながら造ります。
ZXは完成したらヤフオク出品かな?
ビーノは完成したのでこのまま処分します。
最初はビーノもキレイにして遊ぶつもりでしたが、
邪魔なのでキレイにするのをやめました!
また写真載せます。
懐かしいスクーターかな?
原付では速かったよなぁ?
当方は要らないので処分しますが・・・
どう処分するかですね!
ZXは修理・整備してから客に渡したのですが約1年乗ってなく
当方が買い取る事になりました。
ZRはエンジンOKですが修理ヵ所は多いと思いますのでこのまま処分ですね・・・?
当方原付には乗らないので乗ったら面白いのですが・・・
欲しい人居ますか?売りますけど・・・
ズーマー修理依頼。
結構ダメージが酷い状態で入庫しました。
修理って言うか消耗パーツの交換ですね。
エンジンは大丈夫そうなので良かったです。
クラッチASSY・プーリー・Fフォーク・ローラー・ベルト・スライドピース・プラグ・メーター球・エアクリーナーエレメント・ミラー左右交換
キャブレターO/H・シート張り替え!そんなところですね。