異文化理解や国際交流、中国のこと、日本の地方創生などについて。
また、日々の思ったことなど。自戒も込めた記録です。
【実践アジア社長塾オンライン講座】
19回目の特別公開講義をご案内いたします。今回は、「アジアの今、アジアの現場 ~台湾編~」です。
***************
実践アジア社長塾オンライン講座 特別公開講義(第19回)
「アジアの今、アジアの現場 ~台湾編~」
●開催日:
2021年11月27日(土) 14:00~16:00(日本時間)
2021年11月27日(土) 13:00~15:00(台湾時間)
●受講方法:
Zoomを利用/無料
●詳細・申込:
https://abc-online.zohosites.com/blogs/post/19
●講師:
吉村 章(YOSHIMURA Akira)
ASIA-NET 代表
株式会社クロスコスモス 代表取締役
Taipei Computer Association東京事務所 駐日代表
●演題:
「台湾ICT産業の最新事情、日本企業にとってのビジネスチャンス」
【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【協賛】ナレ・インターナショナル株式会社
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/財界九州社/専門学校日本デザイナー学院/一般財団法人アジア太平洋研究所/ASIA-NET/日本ITビジネスカレッジ/Whenever大連
***************
【実践アジア社長塾オンライン講座】
18回目の特別公開講義をご案内いたします。
今回は「求められる独自のデータエコシステム 東京に負けないDS・DXの九州モデルを考える」です。
(共催:財界九州社)
***************
実践アジア社長塾オンライン講座 特別公開講義(第18回)
「求められる独自のデータエコシステム 東京に負けないDS・DXの九州モデルを考える」
<開催日>
2021年10月28日(木) 14:00~16:00(日本時間)
<受講>
Zoomを利用/無料
<詳細・申込>
https://abc-online.zohosites.com/blogs/post/18
<講師>
大城 信晃(OSHIRO Nobuaki)
NOB DATA株式会社 代表取締役社長
【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【共催】財界九州社
【協賛】ナレ・インターナショナル株式会社
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/専門学校日本デザイナー学院/一般財団法人アジア太平洋研究所/ASIA-NET/日本ITビジネスカレッジ/Whenever大連
***************
【アイヌ文化フェスティバル】
群馬でアイヌ文化に触れられます。会場は、高崎の群馬音楽センターです。
https://www.ff-ainu.or.jp/event/direct/202110_ainu_fes_gunma/
私は北海道(札幌)に滞在していたことがありますが、その時は、アイヌの存在を、関東にいる時より身近に感じられました。札幌駅にはエカシの像がありますし、地下街にもアイヌの織物が展示されていました(アイヌ文様はとても美しく、私は好きです)。新千歳空港にも、アイヌの民芸品などが売っていました。
ただ、アイヌ文化を目にする機会はありましたが、歴史については、私が気付かなかっただけかもしれませんが、あまり語られていないように感じました。かつて日本がアイヌの人々に対して何をしたのか、その部分こそ、知る必要があるでしょう。
過去の過ちは、消してしまいたいのかもしれませんが、過ちと向き合うことは自虐ではなく、真に意味あることだと思います。過ちと向き合い、同じ過ちを繰り返さないための道を探り、和解への道を探り、平和(積極的平和)への道を探る、これこそ取り組むべきことだと思います。(アイヌと日本のことだけを言っているのではありません。)
【実践アジア社長塾オンライン講座】
17回目の特別公開講義が決まりました。今回は「アジアの今、アジアの現場 ~カンボジア編~」です。
***************
実践アジア社長塾オンライン講座
特別公開講義(第17回)
「アジアの今、アジアの現場 ~カンボジア編~」
<開催日>
2021年9月29日(水) 15:00~17:00(日本時間)
2021年9月29日(水) 13:00~15:00(カンボジア時間)
<受講>
Zoomを利用/無料/日本語
<詳細・申込>
https://abc-online.zohosites.com/blogs/post/17
<講師>
ンガウ ペンホイ(Ngov Penghuy)
名古屋大学カンボジアサテライトキャンパス 拠点長・特任准教授
カンボジア元日本留学生同窓会 会長
●演題:カンボジアの最新の政治、経済、投資状況
【主催】一般社団法人アジアビジネス連携協議会
【協賛】ナレ・インターナショナル株式会社
【後援】日本電気株式会社(NEC)/ジェトロ福岡/株式会社アジアソリューション/専門学校日本デザイナー学院/財界九州社/一般財団法人アジア太平洋研究所/日本ITビジネスカレッジ/至誠館大学/Whenever大連
***************