前略、あきっしーにて候う。
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は田町のローソンに行ってきました。
新商品「からあげクンオマール海老のロースト風味」を購入。
味は濃くなく人によっては薄くかも知れません。
私の場合はよく噛む方なので気付けたのですが、ちゃんと説明書きの通りソースの味がかろうじて感じ取れますね…。
ただ僅かに感じる辛味のようなピリリ感はなんなのでしょう?
・今日のアニメ
「暁のヨナ」を視聴しました。
また仲間が増えましたね。
・本日のニュース
情報源は”AFPBB News”
「10階から転落のネコ、特製器具装着で再歩行」
中国南部の重慶(Chongqing)にある動物病院で、歩行補助器具を装着した生後8か月のネコ「黒蝴蝶(Hei Hudie)」。
ビルの10階から転落した黒蝴蝶は、慈善家らの援助によって5か月間で4度の手術を受け、両方の後ろ脚に障害を残しながらも生き延びることができた。
地元メディアの報道によると、黒蝴蝶が歩けるよう、獣医師たちが特製の歩行補助器具を用意したという。
10階から落ちるなんて一体何があった!?
由来は秋葉原とふなっしーを略してみました。
・今日は田町のローソンに行ってきました。
新商品「からあげクンオマール海老のロースト風味」を購入。
味は濃くなく人によっては薄くかも知れません。
私の場合はよく噛む方なので気付けたのですが、ちゃんと説明書きの通りソースの味がかろうじて感じ取れますね…。
ただ僅かに感じる辛味のようなピリリ感はなんなのでしょう?
・今日のアニメ
「暁のヨナ」を視聴しました。
また仲間が増えましたね。
・本日のニュース
情報源は”AFPBB News”
「10階から転落のネコ、特製器具装着で再歩行」
中国南部の重慶(Chongqing)にある動物病院で、歩行補助器具を装着した生後8か月のネコ「黒蝴蝶(Hei Hudie)」。
ビルの10階から転落した黒蝴蝶は、慈善家らの援助によって5か月間で4度の手術を受け、両方の後ろ脚に障害を残しながらも生き延びることができた。
地元メディアの報道によると、黒蝴蝶が歩けるよう、獣医師たちが特製の歩行補助器具を用意したという。
10階から落ちるなんて一体何があった!?