上へ上へ、どこまでも行こう!

今朝目が覚めて幸せ。そんな日々の幸せを綴ったブログです。

動物園と動画

2021-09-30 17:20:00 | パフォーマンス
近所に区の経営している小さな動物園があります。

小さいし、無料なのにも拘らず

オオアリクイなどという動物もいます。
ペンギン、リス、羊、山羊、ニワトリなどもいます。

江戸川区の行船公園というところです。
お近くの方は是非遊びに行ってみてください。



次は動画です。

森の妖精という3分間のシアターです。
どうぞご覧ください



雨、散歩、動画の3本です❣️

2021-06-27 12:09:00 | パフォーマンス
天気予報が当たりそうな空になって来ました。
今日は日曜日の、昼です。
昼食準備の前に、久しぶりの投稿です。

我が家のプランターも久しぶりに賑わいが戻ってきました。








こちらはニコです。
花や、草が大好きで、たんぽぽは
綿毛や、長い茎をバリバリ食べます。




昨日の夕方の散歩
後ろ姿しか、撮れません

平日は、忙しくてブログ更新が難しいですね。
皆様への訪問も中々できません。
訪問すると、楽しくて
あっという間に時間が過ぎてしまうので
心を鬼にしてブログを開けなかったりします。

でも、それだと寂しいのですよね。

お会いしたことはないけれど
ブログでご縁のあった皆さんとは
これからも細々とでも
繋がって行きたいと思っております。
よろしくお願いいたします^_^

そして最後は
最近アップした動画です。



よかったらご覧になってみてください

それでは、午後もゆっくりお過ごしください




絵本やおはなしが好き

2021-05-01 16:18:00 | パフォーマンス
この絵本、

図書館のおはなし会で

よく読んでいました。




あかいまる
なんだろう?



チョコレートケーキだ!
美味しそう!

と言った具合で

まるい図形と

まるい食べ物が

交互にあらわれる仕組みになっています

図書館などでは

様々な年齢のお子さんがいらっしゃるので

この絵本が役に立ちました

4歳以上のお子さんには

あかいまるなんだろう?

とクイズ形式にすると

とても楽しんでもらえます

小さいお子さんは

はっきりした色のまるい形や

わかりやすい食べ物が出てくるので

見てくれていました


思い出の絵本です


次は動画です


「おはなしかご」というお話の学校の先生

大竹先生が作られた

可愛らしいお話

「黄色い蝶々のお話」を私が

小道具を使って語っています

本当はアニメ風にしたいのですが

とてもとても

そんな技術はありませんので

精一杯の製作でした〜

5分程の動画なので

ゴールデンウィーク中

お時間がありましたら

ご覧になってくださいませ



それでは


土曜日の夕方

楽しくお過ごしください


2021/04/22

2021-04-22 23:54:00 | パフォーマンス
スマホをちょこっと触ってしまい

昨日と、一昨日にアップした記事が

無くなってしまいました。

キツネにつままれた🦊ような気分です。

せっかく書いたのに

ショックですし、

イイネを押してくださった皆様

申し訳ありません。

もう一度記事を書きますので

良かったら又読んでいただけたら嬉しいです❤️💓❤️💓


パイナップルは、🍍

今日もまたサミットストアで買ってきました

食べられて嬉しいし

台湾の助けにもなるし

本当に美味しいです❣️