ステイホームで「声筋」(こえきん)が衰える!
人と会わず、何日もしゃべらないと
声を出す筋肉「声筋」が衰えるそうです
すると、声が出にくくなるそうで、
それだけでなく
体に力が入らず、よろけやすくなるそうです❗️
又、誤嚥性肺炎のリスクも高まるのですって‼️
そして高齢の方は一度衰えると戻すのが難しいので、毎日朗読するのが良いそうです。

と、昨日の読売新聞に、ありました。
(フキンの上に置いてしまい濡れて見苦しい、お許しを…)
朗読…
1分間、とりあえずやってみるのが、そして続けるのがよいそうです。
新聞には、インターネットのサイト「青空朗読」が紹介してありました。こちらは聴くためのサイトですが、参加にしてくださいとのことでした。
それから古典が良いそうですが、
うちの父には絶対無理だから

簡単で楽しいものを用意してみました!
谷川俊太郎さんの、
「いるか」です。
簡単に読めるし、リズムもあって
楽しくなりそう
早速明日、父に勧めてみるつもりです^ ^
やらないと思うけど…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます