![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/03/4f5a3e5d828800635bf364bda44a6e2e.jpg)
緑茶には、皆様もご存知の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/983c9897561b49f6755120133ca74b92.jpg?1603025156)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カテキン、カフェイン、テアニンなどが
含まれています。
身体に良いというのは、良く聞かれますが
先日改めて効能についての記事を
読んだので、早速緑茶をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/22/983c9897561b49f6755120133ca74b92.jpg?1603025156)
今日のお昼、焼きそばでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
いつもは麦茶を飲むことが多いのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
緑茶(特に煎茶が良い)は
うつに効き、記憶力も良くなるなど
脳にとても良いそうです!
緑茶の中のテアニンが鬱にはよいそうです。
詳しく知りたい方は、こちらのブログを是非
読んでいただきたいです。
夢逢人かりそめ草紙さんのブログ↓
ですが
なぜか?
何度試みても中々リンクが貼れません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
すみません〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さてさて
ブログによると
テアニンが効果を発揮するには
50〜60度のぬるめのお湯で煎れるのが
良いそうです。
夢逢人かりそめ草紙さんのブログによると
ご自身のご生家では、お茶の木があり
おじいさまのご指導の元で
毎年お茶の葉を作り
いただいていたそうです。
そんな様子も目に見えるように描写されて
読んでいた私も、
郷愁の想いにかられました。
今日のブログでは
夢逢人かりそめ草紙さんの許可も得ないまま
勝手にご紹介させていただきました。
ありがとうございました。
貴女様のブログで今回、私の投稿文を紹介して下さり、
感謝致します。
事前に私宛にコメントを頂きましたが、
少し私がボケた為か、私のブログのブックマークの加入していただける、
と私は勝手に解釈して、明示してしまいました。
失礼の段、お詫びいたしますが、
できましたら、このまま私のブロクのブックマークに於いて、
貴女様のブログ名を掲載させて頂いてもよろしいでしょうか。
貴女様のご一報をお待ちしています。
https://blog.goo.ne.jp/yumede-ai
『夢逢人』
とても光栄です!
よろしくおねがい致します。
緑茶って、鬱にもいいのですね。
毎月一回、心療内科へ行っています。
以前よりもよくなっていますが…
緑茶、飲用してみます。
だけど、仕事で、レジやサービスカウンターなど接客中心の頃に緑茶を飲んだら、
カテキンで、声枯れしました。
だから緑茶は、あまり飲まなかったなぁ。
コーヒーも利尿作用があるからあまり飲まなかった…
これからは、意識して緑茶を飲んでみます。
頭も良くなるかなw
コメントありがとうございました😊
気がついたのが今でした❣️🙏😭
緑茶が鬱にも良いなんてビックリですよね。テアニンという成分が良いようで、50〜60度のお湯で煎れると良いようですよ。私もあまり緑茶は、飲まないのですが、今日昼に飲みました。美味しいですね。
又、ayabammさんは本当に多才なのですね。いつも楽しくブログ拝見しています❤️プレミアプロのサブスクもやってらっしゃるのですね。私もやっていたのですが、パソコンのスペック?が小さいのか動画編集が出来なくて解約しました😭使えないのに毎月払うのは悲しいですので。
パートでお金を貯めてもっと大きなパソコンを買えたら又やりたいです。
お仕事をこなしながら色々なことをな😆しとげてしまうayabammさん、本当にうらやましいです。
寒くなりますのでお身体お大事になさってくださいね✨✨✨✨
長くて失礼しました💕😊
心療内科、良くなっているそうで、良かったです!お茶、案外良いかもしれませんよ!低音で煎れるのがミソのようです😊
追伸!
私も、頭良くなりたいので真面目に飲んでみます😆✌️🍵