上へ上へ、どこまでも行こう!

今朝目が覚めて幸せ。そんな日々の幸せを綴ったブログです。

仕事のおかげ

2017-12-02 01:25:57 | 日記
私って
不器用なのです。

子どもが小さい時はドレスも作ったりしたのですが

なのでやる気はあるのですが

ヘタなのです

でもドレスはフリルやレースをギャザーを寄せて縫えば、自分たちが着るくらいならなんとか出来ちゃうものなのでした。


けれどももっと難しいのは

カッターナイフ!


昔から、ヘタだったのですが、

気がつけば


ハサミも、折り線に沿って真っ直ぐ切るのって、すごく難しいのです!


この間も
折り紙や画用紙を真っ直ぐ切る!
という作業を行いましたが

中々真っ直ぐできず、冷や汗ものでした。

それから折り紙

こいつも曲者


折ることは折れるけれど

形が綺麗に出来ない!


10数年前に、自分の作った折り鶴が、小学生高学年だった娘より形が綺麗ではなかったのことにショックを受けたことがありました。


親子サークルを立ち上げてやっていた時は

メダルを作ろうとしたのですが、

歪んでとてもとても使い物になりませんでした


さあ、

ここからが本題です!

先日、保育園で

メダルの製作を頼まれたのです


どうしましょう


メダルは上手に出来ないのに…

と思いつつ、先生に見本を作ってもらい

いざ


作り始めました!



すると



びっくり‼️


人並みに出来たではありませんか❣️





すごく嬉しかったです〜〜


成せば成る成さねば成らぬ何事も


仕事のおかげで真剣に折ったら折れました



出来なかったことが出来るようになるのって嬉しいです〜〜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿