
今年も後2週間を切り、師走真っ只中・・・・私も仕事が忙しく、なかなか乗れません
そんな中、合間を見つけて・・・
先週は毎日、最終電車で帰る状況、昨日の土曜も出勤、今日も・・・・
今の仕事はとりあえず今日で終わりになるのだが・・・クロスオーバーで次の仕事が3本ほど動き出している
年内にその段取り(前段階)までを片付けないと終わらない状況になる(1本は短期なので)
そんな中、横浜で資料作成・・・昨日ある程度片づけたので今日は午前中で終わる予定
作業中の同僚を電話でサポートしながら「お先に・・・」
とオフィスを後にした
桜木町からバスで15分ほど
前のバス停には先日紹介したイルミバスが止まっていた(まだ明るいので目立たない)
久々にハーバに着く
桟橋が・・・・・
結構痛んできている、水没しているところも
その上に改善したところも・・・暗いと歩くのも危ないかも
明るい内は問題ないです
以前、留めていた桟橋(フィンガー部分)はメインの桟橋と離れていた
間を繋いでいた渡し板が無くなっている
Ohさんたちが船で作業中
と、思ったら食事が終わったところ
実はうどんを作ってくれていたのだが、少し遅れたので無理して完食したとのこと
すみませんです<(_ _)>
ドジャーの修正も終わりフレームに取り付けられている
ドックハウスとの連結金具も付いていた

後は、「窓」を付けるだけ
今回、窓はビニール等のソフト版ではなく、ポリカを使用したハードタイプが付く予定
(すでにカット済み)
これを付けてしまうとミシンが使えなくなるとのことで最後に取り付けとのことです
窓の場所をチャコペンでマーキング(かなりアバウトに見えますが、これでなんとかなっちゃうんですね)
フロントスクリーンとサイド゛スクリーンをマークして今日の作業は完了
さて、自艇を見に行く

桟橋の船側が沈んで船の乗り降りが遠くなった
フェンダーが利かない状態にもなっている(あまり影響は無いが)


そんなことも予想して廃棄物のスチロールを持ち込んだ、次回桟橋に付けてみよう

只だし・・・・
舫いを確認して、調整
APRSをいたずらして・・・・・

本日の出港は有りませんです
お茶と、コーヒーをご馳走になり本日も終わりました
昨日はYCCのパーティだったのですが今日は静かなハーバーです

仮止めしたドジャーを外し、お持ち帰り
次回にはスクリーン部分も完成予定だそうです

風が有ると寒いですね
16時を過ぎると流石に寒くなります
送って貰って、また次回・・・・・・・
天気曇り
8度
NE 4mくらい
そんな中、合間を見つけて・・・
先週は毎日、最終電車で帰る状況、昨日の土曜も出勤、今日も・・・・
今の仕事はとりあえず今日で終わりになるのだが・・・クロスオーバーで次の仕事が3本ほど動き出している
年内にその段取り(前段階)までを片付けないと終わらない状況になる(1本は短期なので)
そんな中、横浜で資料作成・・・昨日ある程度片づけたので今日は午前中で終わる予定
作業中の同僚を電話でサポートしながら「お先に・・・」
とオフィスを後にした
桜木町からバスで15分ほど
前のバス停には先日紹介したイルミバスが止まっていた(まだ明るいので目立たない)
久々にハーバに着く
桟橋が・・・・・
結構痛んできている、水没しているところも
その上に改善したところも・・・暗いと歩くのも危ないかも
明るい内は問題ないです
以前、留めていた桟橋(フィンガー部分)はメインの桟橋と離れていた
間を繋いでいた渡し板が無くなっている
Ohさんたちが船で作業中
と、思ったら食事が終わったところ
実はうどんを作ってくれていたのだが、少し遅れたので無理して完食したとのこと
すみませんです<(_ _)>
ドジャーの修正も終わりフレームに取り付けられている
ドックハウスとの連結金具も付いていた

後は、「窓」を付けるだけ
今回、窓はビニール等のソフト版ではなく、ポリカを使用したハードタイプが付く予定
(すでにカット済み)
これを付けてしまうとミシンが使えなくなるとのことで最後に取り付けとのことです
窓の場所をチャコペンでマーキング(かなりアバウトに見えますが、これでなんとかなっちゃうんですね)
フロントスクリーンとサイド゛スクリーンをマークして今日の作業は完了
さて、自艇を見に行く

桟橋の船側が沈んで船の乗り降りが遠くなった
フェンダーが利かない状態にもなっている(あまり影響は無いが)


そんなことも予想して廃棄物のスチロールを持ち込んだ、次回桟橋に付けてみよう

只だし・・・・
舫いを確認して、調整
APRSをいたずらして・・・・・

本日の出港は有りませんです
お茶と、コーヒーをご馳走になり本日も終わりました
昨日はYCCのパーティだったのですが今日は静かなハーバーです

仮止めしたドジャーを外し、お持ち帰り
次回にはスクリーン部分も完成予定だそうです

風が有ると寒いですね
16時を過ぎると流石に寒くなります
送って貰って、また次回・・・・・・・
天気曇り
8度
NE 4mくらい