ゴマメ日記

日常の呟き

自分ができること

2020-04-11 13:11:35 | 日記
色々と悩んだのですが、今も働いて日中に買い物できない友達に荷物やマスクを送っています。


宅配の人の負担になるかなとか、友達も気を使うかなとも思ったのですが、私ができることをできるだけやろうかなと。



スーパー以外のお店が閉まっていますね。


こういう時に限って長男のパジャマのズボンが破けました





2年生の勉強が終わって、母がもういいかなーと思ったのですが、長男が欲しいと言っていた問題集を緊急事態宣言がでた夕方に買いに行きました。


本屋さんも次の日から休むとのことで顔見知りの店員さんと「気をつけてください」「お客様も気をつけて」という会話を交わしました。






夜、子どもたちが寝静まった後に夫とスイーツ半分こするのが楽しみ。

太るとかもういいや




今はみんなで長男が見たいと言っていたベイマックスを見ています。

面白いです。


長男が泣いてました。

映画を見て感動できるくらいお兄ちゃんになったことに感動です


長男のがんばり

2020-04-07 09:31:20 | 日記

長男が、漢検10級合格しました🍀
今年は9級がんばろうね



3月の在宅学習中に上の問題集を終えました。
目標だった、2年生の漢字と掛け算はほぼマスターできたと思います




今月は応用編で、2年生のひっ算ドリル(三男がやぶいた)と文章題、後は国語の文章読解+漢字をやっていきます。


結構やりつくしてきたので、もし万が一5月も休校なら3年生の勉強をしようかな🤔

ふとした会話

2020-04-04 16:39:32 | 日記
一人暮らして仕事をしている母妹へ気持ち程度ですが、お米やビールやその他保存食を送りました。


大丈夫とは言っていたのですが、仕事帰りのスーパーにあまり物がないときがあるみたいで。



家の近所のコンビニで配達手続をしたのですが、担当してくれたのが顔見知りの店員さんでした。



今、こうやって物資を送る人が多くて運送会社も例年より忙しいとのこと。


コンビニさんも大変みたいですが、



「こんな時はみんなで協力していきたいですし、手洗い消毒で頑張ります」と笑っていました。



長男のクラスメイトのママさんも子どもさんを学童保育に通わせてお仕事しています。



弟は、今話題の愛知の病院で働いています。。。



今働いている人たちが何事もないように、早くコロナが終息して欲しいです。





料理好きな長男が、ビーフシチューを作ってくれました。
野菜を切って、ルーを入れて、お椀に入れてくれました。


早く平和な世界になりますように。

日曜日のご飯とお土産や救援物資

2020-04-02 13:47:55 | グルメ

日曜日はしゃぶしゃぶでした。



出汁でとった昆布をお酢と砂糖と醤油とお酒で炊きました。
結構おいしくできました✨



昨日、夫がまた色々買ってきてくれました。


ポールボキューズのパン。


色々なお総菜。
1パック1000円するらしく、どれも美味しかったです。



お土産はいつも夫がお小遣いで買ってきてくれるのですが、これからどうなるかわからないですししばらくは節約して行かないとですね。






私の母から荷物が届きました。
家の近所のスーパーも商品はありますが、ありがたいです。






🗿すみません、以下愚痴です。🗿






昨日の政府の各世帯マスク2枚配布宣言に心から脱力しています。。。



学校も普通に始まるみたいですし。



そーりのお友達がマスク作るらしいですよね。

こんな時にもそんなことするんだ、、、




大丈夫か、日本。




やっぱり自分の身は自分で守らないとと実感しました。



子どもたちを自主休校させるか本気で考えよう