ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

ペンギン切手発売!

2007年01月23日 | ペンギン・オロロン
馬を人間に例えるなら、先生です。
その瞳を見つめていると、何か教わっているような気がします。
犬はパートナーですね。
恋人であり、友人であり、生活を共にする人。
鳥は世間という感じだなぁ。
観察していると面白いし、その自由さが羨ましくもあります。
そうして、ペンギンは子供です。
美しく、可愛い。

今日は南極地域観測事業開始50周年記念切手の発売日でした。
80円切手が10種類あって、コウテイペンギンやアデリーペンギンだけでなく、
「南極物語」で有名なタロとジロの図柄もあります。
最近は郵便局も商売熱心で、のり式とシール式の切手があるのですね。
しかも、すべて図柄が違っていて、シール式は絵葉書とセット販売!
早速るんりんが買ってきてくれたのですが、
シール式のものは蓮田郵便局にはなかったそうです。

この切手の発売に合わせてということではないのでしょうが、
今日はディスカバリーチャンネルで南極クルーズのドキュメンタリーを放送していました。
南極、行きたいなぁ。
解けてしまう前に・・・?
暇とお金があればねぇ~

コメント    この記事についてブログを書く
« 優しいということ | トップ | 「Shinin’ You」The Street S... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ペンギン・オロロン」カテゴリの最新記事