ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

馬だけでなく(24鞍目)

2005年12月04日 | 競馬・乗馬・馬
今日は寝坊して遅刻してしまった・・・
気合が足りないというか、真剣さが足りないというか。
反省猿。

最近クラブに通う密かな楽しみ、犬と遊ぶこと。
名前は知らないし、どんな種類なのかもわからない。
誰が飼っているのかもわからない。
あまり愛想がない犬だけど、かわいい。

犬の他に猫もいる。
何匹いるのかはよくわからない。
4~5匹くらいだろうか。

初めてクラブに行った時、老衰の猫が床に臥せていた。
次に行った時、その猫がまさに息を引き取った直後だった。
その時の先生の介抱の様子が忘れられない。

この風景はどこかで見たことがあると思った。
父の葬儀の時、父の友人の奥さんが、父を見送ってくれた時の様子に似ていた。
感情を表に出していないのに、追悼の念がひしひしと伝わってきた。

女性ならではの看取り方なのかもしれない。
そして、この神々しさは、よほど肝のすわった人にしか出来ないように思う。
そんなこともあって、私は迷うことなくこのクラブにお世話になろうと思った。
そして今、私は自分の所属しているクラブを誇りに思っている。

猫一匹を大切に出来るからこそ、馬も大切に扱える。
そしてもちろん生徒に対しても、というのは言うまでもないこと。
過剰ではない愛情を持った動物との接し方を教わることが出来る。
時には厳しく、時には優しく、馬にだけでなく、人にも。

さて、今日のレッスンについて。今日もQちゃんに乗りました。
途中、馬が接近しすぎて危険な場面があったのですが、
私が未熟なので回避出来ず、またしても反省猿。

今日も楽しかった。
先生と、クラブの皆さんと、馬のお陰。
感謝。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« レッズ残念! | トップ | Rolling Stonesの来日情報 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (moon)
2005-12-05 18:05:24
こんばんは。

私が行った事のある乗馬クラブには、必ず猫と犬がいました。

どこの乗馬クラブでも、猫と犬はいるのかな?

馬にとっても、他の動物たちがいたほうが、楽しいのかもしれませんね。
返信する
moonさんへ (ごめり)
2005-12-05 23:18:53
コメント有難うございます!

敷地が広いですし、乗馬をする方は動物好きが多いからなのでしょう。

それと、馬もひとりで馬房にいるよりは、他の動物がいた方が落ち着くなんてこともあるのかもしれませんね。

かつて、クラブの敷地内で、車のドアを開けた途端に犬が入ってきたことがありました。なんとものどかな世界です。

返信する
はじめまして (おみつ)
2005-12-07 23:08:08
 初めて書かせていただきます。 馬の所では、お会いできませんが 忘年会でお会いしました。  1度平日 お目にかかりました。 田口さんとは 1ヶ月後輩ですが、年数は多くても 少しも上手くなりません。  でも、 好きなんです馬が・・・出来るかぎり 楽しみましょう。 また お会い出来るのを楽しみにしてます。
返信する
おみつさんへ (ごめり)
2005-12-09 19:06:20
コメントありがとうございます!

私は5月に乗馬を始めたのですが、いまだにちっとも上達しなくて、皆さんのお荷物のままです。肩身が狭いというか、本当に申し訳なく思います。

忘年会の時に先生が仰っていましたが、たった3鞍目で、リラちゃんを普通に乗りこなしてしまう方もいるそうですから、自分のセンスの無さに呆れます。でも、なんとか努力しますので、これからもどうぞ宜しくお願いします。

私も、またお会い出来ることを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

競馬・乗馬・馬」カテゴリの最新記事