ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

待ちぼうけ

2009年03月11日 | 日記
昨日到着予定だった郵便物(=面接の合否)が今日も届かない・・・。どうなっているのだろう・・・。

写真は、昨日、北浦の湖畔で撮影しました。今の自分の不安感を表現している、なんてね。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 「絶滅食堂で逢いましょう」 | トップ | 開運どら焼き(GOOD LUCK) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受かっているといいですね (バツイチさん)
2009-03-11 21:37:52
受かっているといいですね。なんだか私もドキドキしてしまいます。いずれにしてももし暇なら3/14の新・農業人フェア来てみてはどうですか?色々今後役に立つ話が聞けるかも知れませんよ。私は午前中に行きたいと思っています。時間が合えばご一緒できるといいですね。
返信する
ダメでした (ごめり)
2009-03-12 10:03:53
実家の母から、私宛ての速達が届いたという連絡がありました。早速開封してもらったところ、「不採用」でした。残念。どういうわけか、緊急連絡先に届いてしまったわけです。母にまで同情され、トホホな感じでした。次、ですね。がんばります。
返信する
ま、次行きましょう!次。 (バツイチさん)
2009-03-12 16:01:33
というか何人採用されたんでしょうかね。私は気付かなかったのですが募集には10名採用と書かれていたそうですね。二次審査に行ったのが9名なので募集要項がインチキくさいですね。それに二次審査の時点でまだ何人分の予算が取れるかわからないと言ってました。そうだとすると10名募集と書くこと自体サギな訳です。たまに農業法人などであるんですが、農業専用の求人サイトで募集をみて直接電話してみると男性枠の採用は終わりました、なんて言われる。唖然とします。完璧に男女雇用機会均等法に違反している訳ですよ。一次産業や田舎の方ではまだまだ自己都合の優先だけで募集して法律なんて知らんよ、なんてのがまかり通っているのかも知れません。ま、ともかく3/14に池袋に行きましょう!
返信する
次! (ごめり)
2009-03-12 16:57:27
早速ハローワークに行ってきました。一から出直しです。お尻に火です。厳しい状況ですね、私も、雇用情勢も、世界経済も。確かに、10名枠だったので安心してしまいました。<若干名>でしたら、それなりに覚悟していたと思いますので。でも、なにせ「内定取消」の時代ですから、何でも有りなのでしょうし、もう振り返るだけ無駄だと思うしかないです。そんなわけで、次行きましょう、次!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事