ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

ベターショット 

2008年07月26日 | 日記
毎日石仏を撮り続けて、飽きることがありません。
名もない石仏に手を合わせ、日々の平安を得ています。
そんなことが、今の私には欠かせません。
だから、勘違いしないで欲しいのですが、
写真の技術とか、うまいとかへたとか、そんなことはどうでもいいことなのです。

仏さまが、語りかけてくれます。
「なぁ、ごめり、写真に熱中するのはいいけど、足元の蟻んこを踏んづけるなよ」とか、
「今日は私を撮って」とか。
撮られるのを喜ぶ仏さまもいれば、撮られるのを拒む仏さまもいます。
石の心、まさにHeart Of Stone。

今のところ、私のいちばんのお気に入りは、6月28日の大仏さんです。
この大仏さんは、
「違う」
「それも違う」
「わかってないなぁ」
って、撮っても、撮っても、撮っても、駄目。
けれども、6月28日に、ようやくOKをもらえました(笑)
1人じゃ恥ずかしかったんだね!

7月25日の写真もベターショットです。
素敵な表情をした観音さまなのですが、正面からだと嫌みたい。
この構図はまあ、許してくれました。
その時風が吹いたので、なんだかちょっと嬉しかったんだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« なんとかなるさ | トップ | 降っても晴れても朝から晩まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事