長時間のゲージでの生活は、体に良くないとの先生からのご指摘で
正月休みを使って、部屋の中での留守番へと移行中。
危ないものはしまって・・・洗剤にヒモ類、コンセントはブロックしてetc・・・
ん~っ、ジャンプ力がある分、全部危険にみえてくる。
今日はゲージの外で、初めて長時間のお留守番。
ちょっと、怒ってます?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/30/f698ec80887c1660fe5ff881aa5695e6.jpg)
一体、どんな悪さ(良い子)をしているのか、恐怖7割、楽しみ3割で帰宅。
台所・・・別段変化無し! 風呂場・・・ドアを無理やり開けた様子。
居間・・・なんだこれ?
絨毯の上に黄色い破片の混じった ゲロリンチョが2箇所・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/af6a4c81c215492faaef9f8034b67768.jpg)
こいつかぁー・・・
ここ1年ぐらいは、お留守番のゲージの中にガムやおもちゃを入れてもかじった事が無かったのに、
ストレスでしょうか、ディスクがボロボロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/3d275b695cd85e17aeb0df0248901e22.jpg)
でも、かじった分は、ほぼゲロリンチョで出したみたいなので、逆に一安心。
日中、部屋の中を自由に歩き回っていたせいか、
夜の散歩後は早々、撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4f/d632e461c52469b336d318f416d93f94.jpg)
ひとまず、今日のところは プチ合格。 かな。