ハチの家文学館

ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版

たけしの誰でもピカソ・・・フォーク伝説の名曲

2008年01月19日 11時33分59秒 | ハチパパのひとり言
「22才の別れ」伊勢正三作詞作曲。
1975年伊勢正三と大久保一久のフォークデュエット「風」が唄った大ヒット曲。
昨年は大林宣彦監督で映画にもなった名曲。

ボクたち団塊の世代はフォーク世代でもある。演歌もいいけどボクはフォーク調の歌が好きだし、カラオケでもよく唄う。
歌手ではさだまさし、イルカ、加藤登紀子などのレコードを買ってよく聴いていたが、今では因幡晃、小椋桂、堀内孝雄などの歌が多い。

青春の詩 (作詞 ハチパパ)

 若い時の心のトキメキ
 切ない恋心を思い出す
 ボクにも青春があった

 ただ一途な想いだけで
 突っ走った青春があった

 苦くもあり
 甘くもあった青春があった
 いまボクはそれを懐かしむ

 若い時の この歌あの歌
 はちきれんばかりの声で
 ボクにも青春の歌があった

 ただ一途な想いだけで
 突っ走った青春があった

 いまボクは
 因幡晃の「わかってください」を
 唄っている
 
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿