
11歳頃のハチ 御殿場コスモス畑
ハチが亡くなって3年になる。今日の午後、お骨を納めた近くの普光寺で、塔婆を立ててハチの彼岸供養をしていただいた。
ハチのいない生活に慣れたものの、ハチのいない寂しさは変わらない。
かと言って、高齢者夫婦が、今から柴犬を飼って、十数年も一緒に居られるとは思えないし、癒しは得られても介護の辛さには耐えられそうにない。
今の私たちには、ハチの思い出が癒しになっていて、リビングの数々のハチの写真と絵が、毎日私たち夫婦にいい顔してくれている。
写真のコスモス畑はハチお気に入りの場所で、富士霊園に行く時は必ずと言っていいほどよく立ち寄った。この辺りは赤いヒガンバナもたくさん咲いていて綺麗だった。
今日の彼岸供養には、いつもより大勢の人が参加していた。犬と猫は人間の心のよりどころであり、亡くなってもこうして供養する気持ちはみんな同じかもしれない。
本堂にお供えをして般若心経を読経させてもらった。ここ普光寺は真言宗のお寺で、偶々我が家と同じだが、本堂伽藍の下で思い切り声を出して読むお経は気持ちがいい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます