![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/5b859801a16c42d91966e01896b9e18b.jpg)
↑みそかつラーメン(¥700)
大豊の「ひばり食堂」が祭日も営業を始めたようだという情報が何処
からか入ってきた。それが本当ならブログ情報も更新せねば成るまい
とひとっ走り、確認に行って参りました。
今日は日曜だから多分休みだろうと思って車を留め「カメラ」だけ
持って降りようとしていたら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/cbd6d7efe35e587cff0c1d9e70bd0b22.jpg)
「営業中」の看板が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/1ee1b4209acc908010b60a8c84e81c7d.jpg)
昼時を過ぎていた事もあり、未だ周知されて無いのかお客は私だけ。
前回気になっていた「みそカツラーメン」を注文し、お店の方に話を
聞いてみると「日曜・祭日も営業して欲しい」と言う声が多く、今年から
そういう事に成ったらしい。
ですので希望された方は必ず立ち寄って食べて行くようにネ!
「みそカツラーメン」は20才台に「豚太郎」で食べて以来、自分の頭の
中に有る「美味しい物リスト」に残っている。
一口目のスープは一寸薄く感じるが食べ進むにつれ、バランスの良い
事が解ってくる。全体的な味は「甘め」だ。「味噌」の甘みと「カツ」の
甘みが相乗効果を出して思った以上の美味しさでした。
「カツ丼」は一寸しんどいと思われる方は是非、此方の方をどうぞ。
ニンニクは控えめですので好きな方は始めに御願いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/e9725ae6ba3125a10db4fceb396fa2ed.jpg)
前回は見逃していたがこんな↑メニューも有ります。
「ラーメンセットC」(¥980)に付いている「カツ丼」かなと思って
確認してみると、「セットC」のカツ丼は「ほぼ普通サイズ」らしい。
何にげに頼んだらえらいことになりそうです。
ともかくこれで次回から何時でも思い立った時に食べに来ることが
可能となりましたよ「弥二朗さん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/623ed2cd8ad3bc46e87202e00d495a26.jpg)
森昌子の未来も「バラ色」らしいですぞ。
住所:高知県長岡郡大豊町高須226(Yahoo!地図)
電話:0887-72-0769
営業:11時頃~19時
定休:当分無休ですと。
駐車:40台
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_darkgray.gif)
大豊の「ひばり食堂」が祭日も営業を始めたようだという情報が何処
からか入ってきた。それが本当ならブログ情報も更新せねば成るまい
とひとっ走り、確認に行って参りました。
今日は日曜だから多分休みだろうと思って車を留め「カメラ」だけ
持って降りようとしていたら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/cbd6d7efe35e587cff0c1d9e70bd0b22.jpg)
「営業中」の看板が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/1ee1b4209acc908010b60a8c84e81c7d.jpg)
昼時を過ぎていた事もあり、未だ周知されて無いのかお客は私だけ。
前回気になっていた「みそカツラーメン」を注文し、お店の方に話を
聞いてみると「日曜・祭日も営業して欲しい」と言う声が多く、今年から
そういう事に成ったらしい。
ですので希望された方は必ず立ち寄って食べて行くようにネ!
「みそカツラーメン」は20才台に「豚太郎」で食べて以来、自分の頭の
中に有る「美味しい物リスト」に残っている。
一口目のスープは一寸薄く感じるが食べ進むにつれ、バランスの良い
事が解ってくる。全体的な味は「甘め」だ。「味噌」の甘みと「カツ」の
甘みが相乗効果を出して思った以上の美味しさでした。
「カツ丼」は一寸しんどいと思われる方は是非、此方の方をどうぞ。
ニンニクは控えめですので好きな方は始めに御願いしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3d/e9725ae6ba3125a10db4fceb396fa2ed.jpg)
前回は見逃していたがこんな↑メニューも有ります。
「ラーメンセットC」(¥980)に付いている「カツ丼」かなと思って
確認してみると、「セットC」のカツ丼は「ほぼ普通サイズ」らしい。
何にげに頼んだらえらいことになりそうです。
ともかくこれで次回から何時でも思い立った時に食べに来ることが
可能となりましたよ「弥二朗さん」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1d/623ed2cd8ad3bc46e87202e00d495a26.jpg)
森昌子の未来も「バラ色」らしいですぞ。
住所:高知県長岡郡大豊町高須226(Yahoo!地図)
電話:0887-72-0769
営業:11時頃~19時
定休:当分無休ですと。
駐車:40台
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_darkgray.gif)