↑※クリックで→拡大
未来は終わらない。
という言葉を残して「ジパング」が遂に完結した。
週間モーニングでの連載は足かけ10年に及ぶ。単行本は現在、42巻が発
刊中(全43巻)イージス艦「みらい」は200X年から1942年にタイムスリップ
したのだが此方のお店を初めて見た時は、その風貌に驚いた。
外観は20年以上も風雨にさらされ、元は鮮やかであったろう色彩は完全に
周りのモノトーンに埋没するかのようである。暖簾には穴が開き、凡そ建物
や造作に手を入れた様子が見られない。うわぁ、テレビも凄い出色……
間違いなく「ジデジカ」すんでないでしょう。
「店を大きくした途端に味が落ちる」と言う一つのセオリーがあり、それは特
に中華料理屋の場合、顕著に表れるのだが、そんな心配は他人事のように
長きにわたりファンの胃袋を満足させてきた歴史が垣間見える。
その証拠に平日の14:00を過ぎても客足は遠のかない。多少耳の遠くなった
大将一人、カウンターの皿を片づける暇も無く、散発的ではあるが男性客が
途切れないのである。
↑唐揚げ定食(¥780)
タイミング良く、前二組が帰った後に入店した私が頼んだのはmasaさんお奨めの
「唐揚げ定食」出来上がり迄に12分を要したが、次の客が入ってきたのは丁度
出来上がる直前だった、皆さん常連なのだろう、メインの中華そば等を注文した
後、必ず充分染み込んだ色の「おでん」を取って食べている。
サクサク衣タイプの唐揚げは丁度二口大で、ご覧のように大量、これに見合った
御飯がまた多い目でサービス感あり。容器ごと、付いてくる「塩胡椒」を適宜使用
して好みの味に仕上げましょう。野菜サラダにはドレッシングなんて洒落たモノで
無くマヨがドーンと乗っておりました。
唐揚げがドンピシャ、ストライクという訳では無く、付け合わせのスープも薄味で
食がどんどん進むという感じでは無かったのですが、御飯の美味しいのにびっくり。
後から来た男性二人組の相方が「カツラーメンに大飯」と注文した件(くだり)にも
納得です。
masaさんのご紹介が無かったら先ず、自分一人で入ることは無かったでしょう。
実力有るお店を教えて頂きましてありがとうございました。以後、店構えに偏見
を持たず取材の幅を拡げられるよう精進いたします。
--shop data--
店名:夢眠ラーメン・立田店
所在:高知県南国市立田1288-7(Yahoo!地図)
電話:088-864-2840
営業:調査中
定休:木曜日
駐車:店前2台(ピザ・ロイヤルハット西側にも有り)
未来は終わらない。
という言葉を残して「ジパング」が遂に完結した。
週間モーニングでの連載は足かけ10年に及ぶ。単行本は現在、42巻が発
刊中(全43巻)イージス艦「みらい」は200X年から1942年にタイムスリップ
したのだが此方のお店を初めて見た時は、その風貌に驚いた。
外観は20年以上も風雨にさらされ、元は鮮やかであったろう色彩は完全に
周りのモノトーンに埋没するかのようである。暖簾には穴が開き、凡そ建物
や造作に手を入れた様子が見られない。うわぁ、テレビも凄い出色……
間違いなく「ジデジカ」すんでないでしょう。
「店を大きくした途端に味が落ちる」と言う一つのセオリーがあり、それは特
に中華料理屋の場合、顕著に表れるのだが、そんな心配は他人事のように
長きにわたりファンの胃袋を満足させてきた歴史が垣間見える。
その証拠に平日の14:00を過ぎても客足は遠のかない。多少耳の遠くなった
大将一人、カウンターの皿を片づける暇も無く、散発的ではあるが男性客が
途切れないのである。
↑唐揚げ定食(¥780)
タイミング良く、前二組が帰った後に入店した私が頼んだのはmasaさんお奨めの
「唐揚げ定食」出来上がり迄に12分を要したが、次の客が入ってきたのは丁度
出来上がる直前だった、皆さん常連なのだろう、メインの中華そば等を注文した
後、必ず充分染み込んだ色の「おでん」を取って食べている。
サクサク衣タイプの唐揚げは丁度二口大で、ご覧のように大量、これに見合った
御飯がまた多い目でサービス感あり。容器ごと、付いてくる「塩胡椒」を適宜使用
して好みの味に仕上げましょう。野菜サラダにはドレッシングなんて洒落たモノで
無くマヨがドーンと乗っておりました。
唐揚げがドンピシャ、ストライクという訳では無く、付け合わせのスープも薄味で
食がどんどん進むという感じでは無かったのですが、御飯の美味しいのにびっくり。
後から来た男性二人組の相方が「カツラーメンに大飯」と注文した件(くだり)にも
納得です。
masaさんのご紹介が無かったら先ず、自分一人で入ることは無かったでしょう。
実力有るお店を教えて頂きましてありがとうございました。以後、店構えに偏見
を持たず取材の幅を拡げられるよう精進いたします。
--shop data--
店名:夢眠ラーメン・立田店
所在:高知県南国市立田1288-7(Yahoo!地図)
電話:088-864-2840
営業:調査中
定休:木曜日
駐車:店前2台(ピザ・ロイヤルハット西側にも有り)
記憶の中では女性のお客さんを見たことないかも・・・w
ご飯美味しいですよね!学生の頃は大盛り食べてました^^
これからも高知の美味しいお店紹介楽しみにブログ拝見させていただきます!!
小学生の時、この近所に住んでいて、ここの娘さんと同級生でよく(今でも)お店に行ってました~。
ラーメン担当がおばちゃんで、定食はおじさんが担当なんですよ。チャーハンも玉子焼き定食もおでんの牛すじ、厚揚げも美味しいです~。
時々、仕事の帰りにおでんのテイクアウトしていきます。
このサクサク衣いいですね~♪
女1人で入ってご飯大盛りで食べてるかも~(笑)
写真の記事を見て、翌日は唐揚げ弁当を
食べてしまいましたー♪
美味しそうだったから、どうしても
食べたくなって…。
又々~美味しそうなから揚げ!
東方面に行った時には、チェックですね♪
行ってみねばー☆
このお店には行ったことが無いので今度南国に行った時には是非寄らせてもらいます。あと、僕のお勧めのお店があるので一度行ってみてください。大津にある平八という小さなラーメン屋さんです。
ラーメンには好みがあるので一概には言えないのですが昔ながらの中華そば的なラーメンが好きな人には合うと思います。
お勧めは醤油味噌ラーメン(これは醤油と味噌を合わせたスープです)とキムチ焼き飯ですね。
でもラーメンはどれを食べてもおいしいですよ。
やはり20年を越えて続いているのですね、すばらしい。
女性の一見客はそうとう肝が据わってないと入店出来ないのじゃあ無いですか(笑)
次回はラーメンを食したいと思います、ありがとうございました。
>kaoさん
はじめまして、ご愛読ありがとうございます。
この日は大将一人でしたので大忙しだったようです。あの御飯で作る炒飯は美味しそう
ですね。成る程「おでん」はテイクアウトできるんですね、了解しました。
>ちび太はん
きっと注目を浴びると思います(笑)ぜひ大盛りやっつけて下さい。
いや、女性お一人様でなんら問題ないかと。
>福ちゃん
実は昨日、神田のストロベリーフィールズに参りましたら待ち時間有りの状態でした。
M'sのお弁当の味を確認したかったのですが……再度トライしてみます。
>こーちゃん
此方こそ、はじめまして。詳しい情報ありがとうございます。
実は2年ほど前に奨めて頂き、ラーメンを取材させて頂きました>平八
ですが、その時は感動が薄かったものですから、記事upとはなりませんでした。
また機会が有りましたらトライさせて頂きます。醤油味噌ラーメンですね、了解です。
東京から帰省すると、まずレンタカーを借りて、必ず夢眠に立ち寄ります。
(定休日の木曜に帰った場合は東京に戻るときに!)
オススメは、この写真にある唐揚げ定食、それにおでんの厚揚げ、牛スジ、余裕があればこんにゃくも。
しかし、トラップがあるのでご注意ください。
唐揚げ定食は時間が掛かるため、その間におでんを食べ過ぎてしまうことが多々あります。
何回行っても引っ掛かる罠…なのです。
それもこれも、とにかくおいしいから!
本当に、長く続けてほしいお店です。
週末には帰省して、立ち寄る予定です!
ストライクゾーンに入りませんでした。「なんでも有り」の店より、中華専門店が旨いのは統計的
にも正解のようですね。
アタシ&オットは焼き飯オーダーやったんですが、なんか優しい味の焼き飯で、ほっこりしました。
味だけで言うと、一番!て感じではないけど、おんちゃんとおばちゃん、お店の雰囲気で高得点!
じつはここ、学生時代のお友達のご実家で、ずっと行きたかったお店です。
今度は絶対唐揚げ食べてみたいです♪
そうそう、私も「焼き飯」を食べなくてはなりませんでした。
沖縄も……行きたいナア。