
↑キジラーメン(920円)
時屋で充分満足しましたが折角此処まで来ましたので
本川村名物の「キジ」も味わってみようと「木の香温泉」
に立ち寄ってみました。

間違わないように「ロッカー」の写真もとってと(老人かっ!)
先ずは温泉でリフレッシュ!
ちょっと「しょっぱい」お湯です。
泉質は「含鉄ナトリウム塩化物温泉」という事で神経痛・筋肉痛・関節痛
・五十肩等に効くと言われています。
今日は特に「痛い」ところも無いのでサウナに2セットだけ入り露天に有
るウッドチェアーで暫し瞑想してみましたが「霊体離脱感」は味わえませ
んでした。多分、水風呂が冷た過ぎて入れ無かったからだと思います。
約25分でお風呂を出てゆっくり着衣を済ませ弥二朗さんを待ちますがなか
なか出てきません。渡り廊下に出て更に待ちますが一向に出て来る気配
が有りません。
そうこうする内に弥二朗さんが玄関の方からカメラを持って現れました。
私も結構「カラスの行水」なんだけど弥二朗さんには負けました。
ひょっとして「酉年!」

「キジラーメン」がとても高額で有ることは事前情報で解っていたので
びっくりはしませんでしたが食べてみれば「腹の立つ」お値段では無い
というのが弥二朗さんと共通する感想です。
キジ肉は「つみれ」と成って嫌みは無く良く出汁が出ている様子です。
かわいい「本川芋」の味もスープにマッチしていました。
「GPAさん」こんな感想でどうでしょう?

↑時屋さんのショップカードから拝借orz
住所:高知県吾川郡いの町桑瀬225-16(Yahoo!地図)
電話:088-869-2300
利用時間:温泉・露天風呂 11:00~21:00(火曜15:00~)
サウナ 11:00~19:00
入湯料:大人(600円)子供(400円)

↑ランキング参加中!
時屋で充分満足しましたが折角此処まで来ましたので
本川村名物の「キジ」も味わってみようと「木の香温泉」
に立ち寄ってみました。

間違わないように「ロッカー」の写真もとってと(老人かっ!)
先ずは温泉でリフレッシュ!
ちょっと「しょっぱい」お湯です。
泉質は「含鉄ナトリウム塩化物温泉」という事で神経痛・筋肉痛・関節痛
・五十肩等に効くと言われています。
今日は特に「痛い」ところも無いのでサウナに2セットだけ入り露天に有
るウッドチェアーで暫し瞑想してみましたが「霊体離脱感」は味わえませ
んでした。多分、水風呂が冷た過ぎて入れ無かったからだと思います。
約25分でお風呂を出てゆっくり着衣を済ませ弥二朗さんを待ちますがなか
なか出てきません。渡り廊下に出て更に待ちますが一向に出て来る気配
が有りません。
そうこうする内に弥二朗さんが玄関の方からカメラを持って現れました。
私も結構「カラスの行水」なんだけど弥二朗さんには負けました。
ひょっとして「酉年!」

「キジラーメン」がとても高額で有ることは事前情報で解っていたので
びっくりはしませんでしたが食べてみれば「腹の立つ」お値段では無い
というのが弥二朗さんと共通する感想です。
キジ肉は「つみれ」と成って嫌みは無く良く出汁が出ている様子です。
かわいい「本川芋」の味もスープにマッチしていました。
「GPAさん」こんな感想でどうでしょう?

↑時屋さんのショップカードから拝借orz
住所:高知県吾川郡いの町桑瀬225-16(Yahoo!地図)
電話:088-869-2300
利用時間:温泉・露天風呂 11:00~21:00(火曜15:00~)
サウナ 11:00~19:00
入湯料:大人(600円)子供(400円)

↑ランキング参加中!
高価ならーめんですよね。
写真で見る限り麺は細めんのスープはあっさりといったことですかね。
作っている小さなジャガイモです。
麺の茹で具合「ぼっちり」
スープは結構「コク」が有ります。